連チャンするほど物語が続く! これぞドラマチックぱちんこ!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシンの元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
パチスロ「めぞん一刻」登場の4年後! 2010年1月にCR機が誕生!!


パチスロ「めぞん一刻」がオリンピアから登場したのは2006年11月のこと。そこから4年、満を持してパチンコとして2010年1月、平和から登場したのが「CRめぞん一刻H4AX」です。
今や平和を代表するシリーズ機となった「めぞん一刻」。その初代マシンは潜伏確変付きのミドルタイプ(後に甘デジも登場)。実質5R大当りは存在するものの、確変突入率は72%と、爆発力も秘めたスペックとなっていました。


そんな初代「めぞん一刻」の最大のポイントは「ウェディングロードシステム」。
これは確変が続くたびにエピソードリーチが変化し物語が続いていく仕様で、全10話のエピソードを搭載。一部のエピソードは通常時のリーチとしても出現するものの、基本的に全話見るためには10連チャン以上(エピソードリーチハズレは5R確変大当り)が必要なシステムとなっていました(ストーリー継続の裏ワザあり)。
どのエピソードも原作でも有名な場面ばかりで、最終話のエピソードにたどりついたときには、連チャンの嬉しさと相まって感涙必至の演出でした!


通常時の演出は上の通り。
こちらも原作ではおなじみのキャラクターたちが出現しまくりで、るーみっくわーるどならではの世界観を構築。ところどころファンにはたまらないカットが入っていたりと、通常時から楽しめる完成度となっていました。
そんな初代マシンから始まった「めぞん一刻」シリーズも最新作「Pめぞん一刻~Wedding Story~」で5作目。その人気は相変わらずで、まもなく甘デジも登場となります。原作は完結しているため、ストーリーに変化はありませんが、シリーズ機ならではの新しい演出が多数搭載されているので、まだ本シリーズ機を楽しんだことがない人はこの機会に打ってみることをオススメしますよ!!
そんなパチンコ「めぞん一刻」シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!

-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07