シリーズ機のなかでも極甘確率の設定付タイプがイチオシ!
ども! 「栄光なき名機たち」初登場の優希で~す! このコラムの原稿執筆を受けた時、どえらく古いマニアック機種を紹介してやろうかと思ったんだけど、よく考えたら割と最近の機種でこのコラムにぴったりな機種があったのでそっちにしました。
その栄光なき名機とは「PA巨人の星~栄光の軌跡~Light version」!

もともとパチンコ版巨人の星は、シリーズ通して演出もスペックも大好きなんだけど、なかでもこの極甘確率の設定付タイプが優希のイチオシ!
現役機では稀有な攻略で出玉が増やせる台!
なんといってもこの機種1番の推せるポイントは「電サポ中に玉がガシガシ増える」トコでしょう。昨今、軒並み電サポ中に玉減りする機種ばかりが立ち並ぶ中、このご時世にあって増える喜びを感じられる貴重な一台なのです! しかもキッチリ止め打ちすれば電サポ1回転あたり約1個増えるとゆー素晴らしさ。止め打ち手順は簡単だし、電サポ中のリーチ時間が長く、また適度にリーチがかかってくれるのがうれしいところ。

玉増えのカギとなる右のオマケ入賞口(賞球3個)の状況にもよるけど、ノーマル状態なら問題なしです。
電サポ中の止め打ち手順は「電チュー開放2回目が閉まる瞬間に7個打ち出しを繰り返す」でオッケーですよ(電チュー開放は2回1セット)。
デカい演出やハチャメチャなSPリーチ…演出面もクセがあって楽しい!
演出に関してはミドルタイプがベースになってて、コレもまた一癖あって楽しい。
基本は保留変化と入賞時ロゴフラッシュ(白・赤・レインボーがある)待ちって感じ。この2つが出現したタイミングで大チャンスのデカい演出(先読みのデカスズメ横切りや弱リーチ中のデカアイテム)が出るかがカギ。そこに4大激アツが絡むかが熱ポイントですね。もはや野球とまったく関係なしのおふざけSPリーチも結構好きです(笑)。

カウント状況で信頼度変化!臨場感あふれるST中の対決!!
スペックは時短突破型のV-STだけど、設定1でも大当り確率約1/80だし、時短が40回あるので結構突破率は高め。ラスト10回転の修行ゾーンで当たるパターンも多く、修行ゾーン中はとにかくテンパイすれば結構アツいし、赤背景なら激アツですよ。
ちなみに、電サポ終了後の残保留も、もちろん当たればST突入なので超重要。残保留はテンパイした時点で大当り濃厚なので、ボールフラッシュや赤系演出などのリーチ確定アクションが出た時点でいただきです。
さらにはST中の対決リーチも超楽しい! 自分自身が草野球やってて野球好きってのもあるけど、特にストライクとボールのカウント状況で信頼度が激変するトコなんかは臨場感あって結構手に汗握る感じです。

2ストライクノーボールで最後の1球演出に行けば大当り濃厚なので、先読みの段階で1ストライクノーボールから対決リーチに行ったりすると超興奮!
あとは必殺の大リーグボール3号が発動すれば超激アツなので3号が出てくれれば文句なしだけど、それとは別に対戦キャラごとの特性もあり。最後の1球演出が、左門なら大リーグボール1号が激アツとか、各キャラごとに3号じゃなくても鬼アツになるパターンがあるのでそっちの法則も覚えておけばより楽しめますよ(とはいえ、リーチ中もザクザク玉増えするので、止め打ちはひたすら続けながら演出にもアツくなろう)!

てなワケで、本コラム初登場一発目の今回は、演出的にも攻略要素的にも花丸で遊びやすさも兼ね備えた、まさに栄光なき名機と呼ぶにふさわしい「PA巨人の星~栄光の軌跡~Light version」を紹介させていただきました~☆
まだ設置してあるホールもたくさんあると思うので、もし見つけたらぜひ打ってみてね~♪
(C)梶原一騎・川崎のぼる/講談社
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07