
ハネモノや一発台ではもちろんのこと、デジパチでも最近では盤面だけでなく筐体のあらゆるところに設置されてきた「役物(役モノ)」。
中には“ギミック”と呼ばれて巨大化したり、パチンコの進化とともに現在に至るまで発展し続けてきた。
そんな「役物の世界」を振り返るのが、このコーナー。
今回取り上げるのは、「CR寿司だニャン」(2006年・銀座)だ。
それでは、GO!!
楽しさニャンバーワン!?

液晶前に鎮座する透明な招き猫役物「開運トルね~こ」、これにより確変か否かを決定する確変チャンスシステム「たま確」を搭載した本機。
スペックは2種類あり、『ST-FC』が大当り確率1/99.1→1/45.1・出玉416個or832個・すべての大当り後に時短49回、『ST-FHA』が大当り確率1/135.7→1/67.2・出玉672個or1120個・すべての大当り後に時短50回。いずれも赤図柄揃いの方が出玉が多く、確変抽選はラウンド中に役物によって決定する。

確変ゲットシステム「たま確」は大当りラウンド中に発動し、2~4ラウンドに渡って3回の確変ゲットチャンスが発生。液晶にも表示されるが、2~4ラウンド時は盤面上部アタッカーが開閉して出玉を獲得、1個目入賞球を上部に貯留し、3カウント目で解除される仕組みだ。ストローク調整は特に必要なく、そのまま遊技できる。

貯留解除され、動く「開運トルね~こ」役物上に落ちてきた玉は、「クルーンルート」か「100%ルート」へ。

役物によって左右に振られた玉は1穴「クルーンルート」へ。この場合、回転体の「祝」に玉が入る確率は1/5だ。「祝」に玉が入れば確変ゲットとなる。
役物が正面を向いているタイミングで玉が入れば「100%ルート」を辿り、必ず「祝」に玉が入賞。

確変が確定した後は液晶が変化し、その後は下アタッカーで消化する。

予告アクションは、まずは様々なミニキャラが登場する「ミニキャラ予告」。しょうゆが倒れたり、イケスの鯛が飛び跳ねたり、赤トンボがやってきたらアツい。

「子分ネコ予告」は出現する数が多いほどアツく、子分ネコが4匹登場すると激アツ。変動中に4匹揃わなくても、リーチ時にいきなり揃う「突にゃん予告」もあり。

「職人チェンジ予告」では、頑固おやじの「寿勘八」から見習い職人「クエンサン・スーシー」、豪快あねご「米暮小肌」、炎の中華風寿司職人「シャー・リー」のいずれかに変わるが、クエンサン・スーシーのお父さん「オトウサン・スーシー」登場なら大当り確定。

「お薦め予告」や「ネタ注文予告」は、その通りのネタが来るとは限らないが、リーチになればチャンス。
ボタンで選ぶ「ネタチョイス予告」はスーパーリーチ確定。

リーチ時の「おけ予告」はおけのアイテムにより期待度変化。

スーパー発展時は「ふすまパターン」に注目。
「お茶群予告」は激アツ。
「目出鯛ランプ」が点灯したら大当り確定。

スーパーリーチは3種類。
「見習いリーチ」はネコの注文通りに握れたら大当り。

「出前リーチ」はネタを盗んだネコを捕まえられたら大当り。

「対決リーチ」は気の合わない二人の対決で、勘八が勝利すれば大当り。スーパーの中では一番アツかった。
確変を決定する役物抽選が発生する大当り中が一番アツく、確率帯もライト~甘デジで安心して遊べた本機。基本的に確変直撃は不可能だったが、直撃打法を編み出す以前に導入自体が少なすぎた。前身機とも言える「寿司大王」くらい導入されていれば、もっと打てたんだけどね。
<つづく>
↓パチンコ・パチスロのあらゆる情報はモバイルサイトにて!!
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19