◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • 黒咲ゆのき

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【パチスロ】リメイクされるならどれが良い?

【パチスロ】リメイクされるならどれが良い?

パチスロ4号機時代を生きてきた俺だよ♪

ええ、おっさんです。なんなら、もう孫が居ても「早いねー」くらいで計算上は全然不思議じゃない。‥‥嫁すらいないけど。そんないい歳こいたおっさんの俺は、マジでパチンコパチスロ以外のことをしてこなかった。

やっぱり昔のパチンコパチスロは面白かったんよ。ほんとね、朝から並ばないと打てないことなんて当たり前のようにあったからね。でも5号機になってパチスロはあまり打たなくなった。

最近は初代リメイク機種が流行りつつあるよね。スマスロ北斗は思った以上に稼動が続いてるし、吉宗も酷い時はどこまでも年貢を納めなきゃならないけど、稼動はなんだかんだ良い。

ということで、今回は俺がリメイクしてほしい機種を書いていこうと思います!

俺の青春3機種!

さてさて、いつものようにとりあえず3機種発表していくね!

まずはこの機種

大都技研 秘宝伝

シリーズ機は一応何度か打ったことはある。そこそこ面白いのもあったけど、やっぱり初代なんだよなー。伝説ロングに移行した際の終わらない感は楽しすぎてヤバい。あと終わったかも‥‥からの、やっぱり終わってなかったですって感じも嬉しい。

当時は設定も期待できることも多く、夕方過ぎにはBB30回 REG30回みたいな台も珍しくなかった。ボーナスはRT解除時に1対1の振り分けなので引きによっては地獄も‥‥。

続いてはこの機種

平和 麻雀物語

ひたすらシリーズ機は出てるし、ついこの前も出た。初代はA400のストック機でBIG平均400枚ぐらい取れる。今みたいに風上三姉妹が主役というわけではなく、なんと初めは敵として登場していた。

演出面は卓球やサウナ対決とかで当たったり、麻雀関係ないことも。そもそも、通常時は主人公の男がひたすら電車に乗っているだけ。んで、たまに温泉に行ったり。今の子たちが打ったら吉宗同様「この台のどこが楽しいの?」ってなるかもしれん。

1番楽しめるのがボーナス後。4ゲーム間、パチンコ初代演出が発生することがあり、大チャンスというか高確率で当たる(もちろんハズレもある)。いわゆる即連。ハズレだとしても速攻で引き戻したりも全然あった。

最後はこちら!

Sammy 獣王

はい、とにかく楽しかった。爆発力もハンパないし、お馴染みのBGMでノリノリだったし、技術介入もある。全リールの目押しが必要だが、腕があれば単純に獲得枚数に差が出る。たぶんイベント時には1番狙い目だった機種なんじゃないかな。

この筐体から想像すると、みんな上に液晶があると思うでしょ? 実はこの「獣王~SUPER AT~」と書かれている部分は液晶ではなくパネル。演出は右のドット演出のみ。今考えるとスゲ〜単純な演出しかないのに、めちゃくちゃ興奮したことを覚えている。演出矛盾とかね!

あとコピー打法も! 前ゲームに引いた成立役を次ゲームでも引くというチート。なので、AT抽選をする純ハズレを引いたあとにコピー打法を使用すると、抽選確率が2倍になる。こんなネタが広まればみんなやってしまうよね。広まったころにはもうほとんどのホールで対策済だったんで俺みたいな一般人は1日半くらいしか試せなかったんだけどさ。

でもとっくに対策されていてもやろうとする人がいて、効果があろうとなかろうと、ホールでは禁止とされていた。ホールも対策部品に100%の信頼を置けていないのか、ちょっと打つのが遅いだけでも注意されたりも。

そんな獣王もシリーズ機としていろいろ出ているけど、さすがに初代を超えるほどのものは‥‥ないけど、楽しい機種あった。何作目か忘れたけど(5号機)、ダチョウでめちゃくちゃ上乗せできちゃうやつ。アレもそこそこ面白かったような。

他にも期待はしている

あまり長々書くと疲れちゃうから今回はこの3つだけに絞った。でも初代という枠を外せば、巨人の星3もそこそこ楽しかった。BIG中のBGMが今どきな感じ(当時のね)がしていて、今でも耳に残っている。

4号機っていう枠も外せば、鉄拳2ndなんか神台だったと思う。「鉄拳チャンスは本当にチャンスなんだから!」っていう、当たり前体操レベルのセリフが忘れられない。

この先もリメイク機種は出てくるはず。なんか番長が噂されていたけど出たとしても‥‥そこそこ動くかも。6でも107%とかで機械割が悪かったから当時そこまで触らなかったけど、実際打ってみたら「おもろー!」って思えたし。前身機の吉宗みたいに1G連したのにストックが無かったお約束の思い出もある。

それでもきっとリメイクしたら流行る機種ってあると思う。何かしら俺の知っている時代のものが出てくると良いなぁー。


アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合