◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • 黒咲ゆのき

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【迷惑】パチンコ屋で、強打したり大声でわめく客。どうしたら良いですか?

【迷惑】パチンコ屋で、強打したり大声でわめく客。どうしたら良いですか?

過去の「隣に座ったヘンな客」はコチラ


チワッスあしのです。

ホールで出会った奇抜な隣人を紹介するこちらのコラム、今週は「ロンロン」さんのお便りを紹介しましょう。どうも~ロンロンさん

**********

自分はパチンコもパチスロもするんですけど、最近は昔と違いパチンコ屋だけどそこまでうるさくないって感じがします。音量さげたりできるので。

そこでなんですが、隣に座った人が知り合いと台の音量に負けないように喋る人にイライラします。喋るなら外いけよって。

後レバーをバシッって叩いてボタンをペシっと音立てて打つヤツにイライラします。どうしたら良いですか?

**********

超分かる。

レバー・ボタン強打はおいといて、前段のわかりみが深い。

そう、ホールで打ってて何が一番嫌いかって「隣のやつが台に負けないように喋るクソデカ声」なんすよ。

一時期は「ドル箱シェイクが一番嫌だな」って気持ちになることもあったんですけど、今はもうドル箱シェイカーはほぼ絶滅しちゃっててますからね。必定、クソデカ声がダントツでトップオブ嫌いなことになってます。

これ、クソデカ声の何がイヤかってロンロンさんの仰るように「台に負けない音量で喋ろうとする」ことにより、ほぼ怒鳴り声に近い声量になっちゃってるんですよ。

日常生活で怒鳴り声なんかほぼ聴かないでしょう?

だから単純にうるさいという以上に「なんだ!?」みたいな感じで反射的に身構えちゃうんです。気が散って仕方ないったらない。

で、そういうクソデカ声の人に限って、なんかちょっとあるごとに仲間内で報告したりリアクションしたりする。1回1回の報告も長いです。

「天国まで回して辞めようと思ったらァッ! チェリー来てェッ! なんだチェリーかよと思ったラァッ! 強チェリーでェッ! 当たってェッ!! でも駆け抜けてェ! またテンゴクまで回してぇッ! いま500枚くらいでモンデテェッ! ウエァッ!」

みたいな感じ。どうでもいいんですよほんとに。マジでどうでもいい。

てか顔寄せて喋ればそんなクソデカボイスで怒鳴る必要ないんですけど、そういう人は距離で調整するんじゃなくて声量アップで対応するんですほんとに。

基本ボッチプレイのオレもたまには人と連れ打ちしますけど、オレの周りの人はちゃんと距離で調整するんでそこまでクソデカボイスじゃないんです。オレも耳寄せるしね。相手もちょっと近づくし、それでいいんですよ。

でもクソデカボイスの人はそんな配慮しないんで。ただただうるさい。

あまりにも酷い場合はスロどころじゃなくなってこっちが離席するハメになったり。マジで意味不明です。

なので、身に覚えのある人はほんとに気を付けたほうがいい。

特に最近打ち始めた若者とかカラオケボックスかよくらいの音量で騒いでるときがあるので。騒ぐなとはいいませんが、ある程度は周りに配慮してもらえると嬉しいです。

ちなみに演者さんの収録はどうなんだと思う方もおられるやもしれません。

最近はマイクの性能も良いですし、デカい声で解説してるように見えて実はそうでもないという大前提もありますが、ほとんどの演者さんは収録の際に周りの方々に「お騒がせします」「うるさかったら申し訳ありません」的な根回しをしてたり、また周りの稼働がバキバキに良い場合はリアクションを抑えたりするなどの配慮もしてるハズ(性善説)。

なのでうるさいのうるさくないのでクレームになったという話は意外にもあんまり聞きません。もちろん、そういうトラブルが全くないかというとそういう事もないと思うんですけどね。

とりあえず、思ってるほど演者の声はうるさくないよというのは、ちょうど先日似たような話をしてた時に、とある制作会社の人が言ってたんでマジだと思います。

 

皆様の体験談を大募集!

隣に座ったヘンな客…アナタの体験談を教えてください!

ライター・あしの氏が当コラムにて紹介させて頂く…かもしれません。

★★★★★★★★★★★★★★
コチラから送ってください!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★

※ご希望の方はペンネーム・年齢・性別をご記入ください。本名での掲載は致しません。
※メール等での返信はいたしません


隣に座ったヘンな客関連記事

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合