
チワッスあしのです。
ホールで出会った奇天烈な隣人を紹介するこちらのコラム、今回は
**********
スマスロ化の弊害といいますか、カマ掘られたくないなどの理由で
打ちたくてやっと空いた台でそれをされたらホント迷惑です。
**********
そうそうそう。これはマジで増えてますね。
もちろん昔から居るには居たんですけど、おっしゃるように上位A
で、これは機種のシステムというよりもスマスロの仕様も影響して
でもスマスロは一回会員カードにメダルを入れ、休憩札だけ刺して
実際それで戻ってこない人も多かろうと推察されますし、オレも正
店にとって、そして周りのお客さんにとって少なからず迷惑になっ
これは対症療法も対症療法で、根本の解決にはならないんです。
だってもとより整理されても痛くも痒くもないから戻ってこないん
根本的な解決にはやはり「下皿のメダル」という、ある意味ではデ
あとギリギリ考えられるのは離席・休憩札を会員カード等と引き換
ちなみに台のキープに関連したお便りをもうひとつ紹介しましょう
**********
昔の話なんですが、花の慶次。台キープは一万円札。
なかなか戻ってこないので、呼び出しボタンを押し、店員さんを呼
そのあとどうなったかはわかりません。
**********
こんな話もあり。例えデポジットを取ったとて、万券で台キープし
これもメシ食って冷静になった上に万券置いといたの忘れて帰っち
と、やっぱり「札差し退店」の抜本的な根絶は不可能であるとして
以上、また来週!
皆様の体験談を大募集!
隣に座ったヘンな客…アナタの体験談を教えてください!
ライター・あしの氏が当コラムにて紹介させて頂く…かもしれません。
★★★★★★★★★★★★★★
コチラから送ってください!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★
※ご希望の方はペンネーム・年齢・性別をご記入ください。本名での掲載は致しません。
※メール等での返信はいたしません