◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • ボギー植竹

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【パチンコ】9月8日導入開始! 今までないゲーム性と話題の『eパリピ孔明』を分かりやすく解説!!

【パチンコ】9月8日導入開始! 今までないゲーム性と話題の『eパリピ孔明』を分かりやすく解説!!

全く新しいゲーム性と話題の『eパリピ孔明』!

ども袴一平っす。来週月曜(9/8)導入が開始される「eパリピ孔明」をショールームで試打してきました。

かなり特徴的なスペックですので、その特徴を皆さんにしっかりとレポート出来たらなと思う次第っす。

ゲームフローを分かりやすく解説! 試打レポート

本機は大当りとCZ(規定ゲーム数or規定小当り回数)でRUSHを目指すゲーム性となっています。

今までにないタイプなのでなかなかピンっとこないと思いますが、実戦を通して説明していきたいと思うっす。

先ずはカスタマイズ機能から。

注目なのは、「先チキ」ですかね。

いわゆる先バレで先読み設定と併用は不可っす。で、恐らく先チキ出現=計略発動(楽曲SPリーチ後半以上)だと思われます。

実戦でも必ず計略発動から楽曲SPリーチ後半以上に発展していました。

この先チキですが、仮にリーチがハズれてもそこからイイネポイントが獲得出来るのでカスタムONにしていた方が楽しめます。

その理由は本機に搭載されているCZ【10万イイネChallenge】にあります。

突入条件は規定小当り回数到達(5万イイネポイント)もしくは規定ゲーム数に到達なんですよね。

【10万イイネChallenge】成功(成功率約30%)で、ST100回、右打ち中実質確率約1/199、引き戻し率約40%「パリピCHANCE」に突入します。

【10万イイネChallenge】はヘソ1回転で決着するので、突入時点で残保留があればシームレスで演出が始まるっす。

つまり自分のタイミングで狙えないんすよね。

やっぱり楽しみたいですやん、CZに入るかどうかの重要な場面は。なので自分のタイミングで打ち出したい方はイイネポイント獲得時を把握出来る先チキがオススメってわけです。

なおハズレ演出の一部(先チキ非出現)でもイイネポイントを獲得するので、完全に残保留の調整は出来ません。そこだけは諦めて下さい。←

先読み演出、強し!

初当りに関しては先チキ発生後に先読みが絡むか、当該でチキチキバンバン乱舞に突入するかが結構重要な感じ。

1回目の初当りはQRコード保留が当該で青保留に変化しSPリーチに発展。リーチ中は赤タイトルに赤テロップのチャンスアップありで大当り。

次の初当りは、先チキ発生と入賞時点滅保留からチキチキバンバン乱舞へ。

チキチキバンバン乱舞にいくとチャンスアップが獲得出来るようです。

今回の内容は「CHANCEパネル(赤)」「保留変化(緑)」「仲間参戦」の3つ。

発展先は最強SPでもある、天下泰平リーチへ。

リーチ中に保留も金に変化して大当り。いわゆるモリモリな展開っすね。

次の初当りは先チキ+青保留で計略発動(石兵八陣)からリーチ中に赤保留に変化して大当り。

一見弱そうな展開でも当るのは好印象ですが、これはショールームだからなのか気になるところっす。

その後は先チキから先読みなし三テンリーチがハズレ後復活。

イイネポイント獲得かと思わせての復活は、嬉しいサプライズっすね。

結局、この日初当りは6回取ってチキチキバンバン乱舞は4/4。計略は石兵八陣以外ならチャンスのようです。

先読みはチャンスでも期待大!

ここからは右打ち中。

大当り時の1%以外はCZ【10万イイネChallenge】成功時も、「パリピCHANCE」に突入するのでそこを突破できるかどうかが本機の最重要ポイントです。

先ずは最初のチャレンジ。

先読み点滅保留から三テンで楽曲系SPリーチに発展して大当り。でこれがST125回転、右打ち中実質確率約1/79.3、継続率約80%の「超パリピRUSH」に突入。

三テンは大当り濃厚なのか、当たれば超パリピRUSH濃厚なのか、はたまた両方濃厚なのかは判断が難しいけど、通常時も三図柄は強そうなので、超パリピRUSHの大チャンス位の位置づけなのかも。

なお、「パリピCHANCE」中の大当り時の振り分けは、25%で2R+上乗せ特化ゾーン「ドリームライBOOST」※詳細は後述、25%で10R+「超パリピRUSH」、残り50%が10R+「パリピCHANCE」となっています。

その後先読みから大当りを2回重ねて次の大当りが、

上乗せ特化ゾーン「ドリームライBOOST」へ。

ここに到達すると次回10Rを引くまで…といっても、2R比率は25%なのでほぼ3000個取って終わり。しかも普図1/1なので実質3000大当りみたいなイメージっす。

このドリームライBOOST後はST125回転、右打ち中実質確率1/105.7or1/91.5、継続率約70%or75%の「パリピRUSH」へ移行します。

稀に超パリピRUSHにも移行します。また、見た目はパリピRUSHでも内部的に超パリピRUSHに移行している場合もあるそうです。

もしパリピRUSHに移行して、1回目の大当りでドリームライBOOSTに行った場合は、内部的に「超パリピRUSH」だったってことっすね。

※編注「パリピRUSH」中の大当り時の振り分けは75%が10R+モードアップ、25%が2R+モードアップの為。

「パリピRUSH」中に2回当てれば「超パリピRUSH」濃厚ですが、詳しい移行比率は現状判明しておりません。

実戦ではパリピRUSH移行後の1回目の大当りで超パリピRUSHへ移行することが多かったので、案外ドリームライBOOST後も継続率約70%を選択されることは少ないのかもです。※実戦ではドリームライBOOST後、パリピRUSH継続率75%か内部超パリピRUSHが大半だったと予想

結局65R分獲得してRUSHは一旦終了。ただ、本機はここからが勝負。電サポ終了後も【10万イイネChallenge】に突入しますから。

1度成功して「パリピCHANCE」をスルーした2回目の【10万イイネChallenge】も成功し、先読みなしの楽曲系SPリーチをハズした残保留(普図)に点滅保留があり、期待度の低いBe Crazy FOR Meで大当り。

これが10R+超パリピRUSHに突入。

ここからが凄かった。先読みチャンスでも先読みが発生すれば大当りなんじゃ?って位に先読みが大当りに絡む絡む。

気がつけば、2万発超の出玉

ここで同行した編集部員から「右はスペック通りの確率なのに凄いね」って……マジ?

でもこのくらいはあっさりと出る爆発力を示せたのは良かったっす。

ちなみにこの後は通常時のサンプルを取りたかったので大当り後リセットし続けましたが、パリピCHANCE中だろうがRUSH中だろうが、先読みがハズれることはなかったので結構信頼度は高いのかもですね、先読みチャンスでも。

なお、キャラ系リーチはどれも高信頼度なのでハズれたら泣いて良いかもっす


パチマガスロマガMobileでは「eパリピ孔明」の攻略情報を随時更新予定! 詳しくはコチラ


アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合