
久し振りのハネモノ新台として1/20より導入開始された『Pハネモノ ファミリースタジアム』。
ココでは人気も好調な本機における演出法則の数々をお届け!!
打つ前にチェックして、実戦で役立てるベシ!!
当たれば5R以上の期待度が高いチャンスアップを見逃すな!!
本機のラウンド振り分けは10R:5R:3R=36:32:32。
単純に10R割合が最も高いのだが、「当たれば5R以上の期待大」というチャンスアップパターンはすべて結果的に10Rの割合の方が高いということになる。
羽根開放音予告もチャンスアップパターンが発生すれば、「当たれば5R以上の期待大」になるぞ。
バッター変化予告のチャンスアップパターンは上記の通り。
「好調」状態とはバッターが炎オーラを纏っている状態のこと。バッターが誰なのか、常にチェックしよう。
バッターが打った際に打球は基本レフト方向へ飛ぶ。しかし、それ以外の方向に飛んだ場合は打球方向予告のチャンスアップパターンとなり、V入賞時の5R以上の期待度がアップする。
バッターが「ぴの」なら「バント」すれば、「ぱつく」なら「外野フライ」を打てば大チャンス!!
背景は「ぴっかり」→「ろっこうさん」→「かせんじき」→「アクアリウム」…の順で移行。この背景変化予告の法則が崩れた場合にV入賞すれば、5R以上のチャンスとなる。
スコアのデフォルトパターンは「5回裏 1-1 2アウト ノーカウント」だが、これが「8回裏 1-1 2アウト フルカウント」になればスコア変化予告のチャンスアップパターンで、V入賞時の5R以上期待度が大幅アップ!!
強打の期待ができる「ストレートコース」が選択された場合、SEがいつもと異なると激アツ!! ストレートコースSE変化予告のチャンスアップパターン発生は、V入賞すれば10R大当り濃厚に!!
※掲載内容は独自調査に基づくものであり、メーカーとは一切関係ありません。













