
今回は3月3日導入予定となっている『Sister Quest』のゲーム性をご紹介!
ゲームの流れ
通常時
通常時はレア小役や規定EXP到達からCZを目指すのが主なルート。
EXPは毎ゲーム獲得し、100刻みでCZに期待ができるポイントのようなモノで獲得特化ゾーンも用意されている。仲間が参戦した場合はCZ中に攻撃をサポートしてくれる。
前兆対応ステージ「フェニックスZONE」突入でCZ当選のチャンス。最終的に発展する演出成功でCZ濃厚!!
CZ「クエストバトル」
消化中は成立役に応じてダメージ抽選が行われているバトルCZで、対戦相手のHPを0にすればAT当選となる。
継続ゲーム数は不定で、勝利期待度は対戦相手によって異なる。
アイテム所持時や仲間参戦時は勝利のチャンス!
AT「冒険RUSH」
純増は約3枚/G、消化中は枚数上乗せのある差枚数管理のAT。
初当り時は「一撃必殺快刀乱麻」にて初期枚数を決定する。
レア小役や決戦勝利から上乗せor特化ゾーン突入のチャンスがある。
AT中もEXPを貯め、バトルCZを目指す。
ボスに勝利した暁には特化ゾーン以上の報酬をゲット!
上乗せ特化ゾーン
上乗せ特化ゾーンは通常と上位の計6種類。
上位なら期待枚数が約2倍に!
上位AT「超冒険RUSH」
超絶決戦に勝利or十勇士BONUSを経由して突入。
差枚数管理という基本は変わらないが、純増が約5枚/Gにアップ! さらに決戦勝利時は上位の特化ゾーンへ突入するためロング継続に期待できる。
(C)Carmina


