LT新時代スペックの人気やいかに!?

毎日更新! リアルタイム新台分析サイト「パピモレポート」提供のランキング情報に基づいて、パチマガスロマガによる独自目線の解説記事を編み上げます!!
今回は……パチンコ新台データ分析!!
2月3日から導入が始まった新台『e閃乱カグラ』の一週間(2/5~11)の稼働について分析します。
e閃乱カグラ

e閃乱カグラ 稼働データ【2/5~2/11】 |
|
最大差玉 | 74680玉 |
平均勝率 | 30.6% |
平均稼働 | 26474玉 |
平均客付率 | 52.6% |
2/3より導入開始された本機は、同時に入った『e蒼天の拳 羅龍』と同じいわゆる「RUSH突入=ラッキートリガー(LT)直行」タイプのLT搭載機。「右打ち中出玉ALL2400発×継続率約80%」も全く同じで、LT確率は若干『蒼天』より低い(それでも約1/702!!)ものの、現在もっともLTを体感しやすいスペックの1つになります。
2/3の入替初日は、見事に稼働No.1(平均31263玉稼働)に輝いた本機の週間データは上記の通り。新台としてはやや平均稼働が低調な点(3万個以下)は気になりますが、他はまずまずでしょうか。
機種評価
『e閃乱カグラ』の稼働データをグラフ化したのが以下になります【集計台数:428台、期間:2025/2/5~2/11】。

週間稼働5位で、上にいるのは『シン・エヴァ129LT』『ハネモノ ファミリースタジアム』『蒼天の拳 羅龍』『押忍! 番長 漢の頂』の4機種になります。稼働自体が落ち着いてしまっており、この間3万個を超えたのは1位の『番長』のみ。前評判の高かったLT新時代スペックの『閃乱』と『蒼天』でしたが、早々と『番長』に人気No.1の座を明け渡した感じですかね。やはりライトミドル帯の方が遊びやすいし、粘れるんじゃないでしょうか!? とにかく『番長』の人気はまだまだ続きそうです。
ただ、大勝達成率2位&勝ち玉数3位はスペックのなせるワザでしょうか。一撃30連ほどで70000発出るみたいなので、やっぱり新時代LTの性能はエグいですね。スペック的にほとんど同じ『蒼天』とは演出が好みかどうかの違いだと思うので、これからどちらが生き残っていくのか、あるいは両機種とも人気になっていくのかorさらに稼働がタレていくのか、しばらく注視する必要がありそうです。
詳細はモバイルサイトへGO!!
©2018 Marvelous Inc./HONEY PARADE GAMES Inc./シノビマスターパートナーズ
©Marvelous Inc.
©HONEY PARADE GAMES Inc.
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07