シンプルで遊びやすいゲーム性ながら爆発力は抜群!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシン、その元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
2018年9月、ロングSTとともに美少女たちがホールで飛翔!!


「ストパン」や「スト魔女」と呼ばれ大人気の「ストライクウィッチーズ」。その原作をフルに活かしてパチンコ化され、遊びやすいスペックとともに人気となったのが2018年9月に登場した「CRストライクウィッチーズ」です。
スペックは上記の2パターンで(後に甘デジも登場)、ミドル(orライト)タイプのロングST搭載マシンでした。ST「ストライクRUSH」突入率は50%ながら一旦突入すれば大当りがすべて16Rに。そのためツボにはまれば一撃も期待できる仕様となっていました。


通常時に要注目だったのが上の2つの激アツ演出。
「スタンバイRUSH」は名称に「RUSH」とつくものの、激アツ演出の1つ。通常パターンの他にBIGパターンも存在し、後者なら激アツとなりました。
エピソードリーチは全7種類が存在し、いずれも発展すれば大チャンスに! 特にエピソード「ズボンがない!」は信頼度90%オーバーと圧倒的な信頼度を誇りました。


電サポ中の演出はST中と時短中で共通。
VS系リーチからの大当りが中心となっており、特にウォーロックZONEからのVSウォーロックリーチは激アツでした。また電サポ中にはアニメスタッフ製作の完全パチンコオリジナルリーチ「秘めパチリーチ」も存在。さらに当たれば確変大当り濃厚と、いろんな意味でアツい演出となっていました。
そんな初代マシンを経て、4年後に登場したのがシリーズ2作目となる「Pストライクウィッチーズ2」です。こちらはさらに遊びやすさを追求したゲーム性でありながら、高い連チャン率と消化スピードも追求した仕様。そのため初代マシン同様、ツボにハマった時の一撃も期待できます。もちろん原作を活かした演出も超多彩で、ファンも納得のゲーム性! 興味があればぜひホールで挑戦してみてください。
そんなパチンコ「ストライクウィッチーズ」シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!


-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19