◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • 黒咲ゆのき

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【スロット】店員さんの目押しが必要なんです。私じゃダメですか?

【スロット】店員さんの目押しが必要なんです。私じゃダメですか?

店側が触った時点で遊技じゃない

※過去の「それはきっとこういう事情」はコチラから!


チワッスあしのです。

パチンコ、パチスロにまつわる答えのない疑問にふわっとした形を与えるこちらのコラム、今回のネタは目押し補助は別にいいやん! なんでダメなん?」というもの。

確かに。若い世代を含めた「初心者」をホールに呼ぶなら、遊技そのものの敷居を下げるべきなんですよね。

だったら、店員さんによる遊技補助ってのはかなり有効な気がするのですが…。

はいご存知のように、パチスロにおける「目押し補助」というのはある時から全国的にNGになりました。理由はパチンコやパチスロを指して言う「遊技」という単語そのものにあります。

遊技。遊戯じゃないですよ? 遊技です。

これは「ワザを使ったアソビ」、という意味。

つまりパチンコやらパチスロというのは運否天賦のゲームじゃなく、自分で大当たりをもぎ取っとるんやぞ、という建前がまずあり、だからこそカウンターで交換する物品は法律的に景品ではなく「(遊技の結果に応じて授与される)賞品」という事になってるんですね。

で、我々はその賞品を古物商に買い取って貰ってますし、そして賞品は卸問屋を通して店と我々と古物商をぐるぐると循環しています。これが「三店方式」ですね。

で、これは打ってる側からするとただの言葉遊びみたいなもんであり、正直なんでもいい。

遊技が遊戯でも出玉率には0.01パーセントの影響もないですし、賞品が景品だろうとマジでどっちでもいい。


ですが! パチンコやらパチスロを商売として国家に認めて貰うためにはめちゃくちゃ大事な使い分けでして、特に警察から直接取り締まりを受けてるホールにおいては無視できない事なんですね。

んで、「遊技」というからには打ち手の技術やらがゲーム性に影響を与えた上で遊技結果がドンと来るべきなんですが、ココで問題になるのが「店員さんによる目押し補助」なんですね。

つまり本来であれば打ち手が揃えて当たり前のボーナス図柄を、遊技場所を提供する側が揃えるのは「遊技」として大丈夫なんか、というのが問題視されたわけです。

これね、レバーだったらNGの理由がまだ分かるんですよ。

例えばメダルを3枚入れて、店員さんに「当ててください」つって、そんでレバーをトンってやってGOGOランプがペカったら、れはもう遊技じゃないと思うんです。当ててるのは店員さんだし、これはアカン。

ですが! 自分がレバーを叩いて当てたボーナスについては、もうこれは「遊技」の部分はほとんど終わってると思うんで、店員さんがボーナスを揃えようが何しようがそこまで影響がないように思うんですよ。

ですが、遊技は遊技以外の何者でもなく、それ以外のものであった場合はもはやパチンコとかパチスロという存在の根幹をグラグラに揺るがす超重要なことなんですね。

なので、3枚とはいえメダルを使ってレバオンしてる個別の各遊技においては、遊びの場を提供する遊技場運営側は、一切ノータッチでいる必要があるんです。

もちろん打ってるのが右も左も分からぬスーパー初心者でもそう。

鼻水垂らしながらそろえてくらしゃい! って言われても、お店としては「いいよ」ってできないんです。

って店側が触った時点で遊技じゃないから。

極論すると、遊技者がカネだけだして、あとは店の人に打たせる疑似オート遊技も成立することになりかねませんからね。これはもう単純に運否天賦の賭博に過ぎないのは、ケンメーな読者の方々なら深く首肯するところだと思われます。

はい、というわけで今回のネタである「目押し補助は別にいいやん! なんでダメなん?」に対応する答えがこちら! ドン!

「ダメに決まっとるやろ。メダルを無駄にしつつ頑張って7を揃えるのが『遊技』なんだからさ!」

です。はい、以上。今週は終わりチャス!

 
 
 

皆様からの疑問を大募集!

パチンコ・パチスロにまつわるアナタの疑問を教えてください!

ライター・あしの氏が当コラムにてお答えさせて頂く…かもしれません。

※投稿先は「あしの・隣に座ったヘンな客(体験談募集)」を選択してください

★★★★★★★★★★★★★★
コチラから送ってください!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★

※ご希望の方はペンネーム・年齢・性別をご記入ください。本名での掲載は致しません。
※メール等での返信はいたしません


それはきっとこういう事情関連記事

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合