「テレビの話から」
今朝、このコロナ禍においてオリンピックをやる必要があるのか否かみたいな事を街頭インタビューしているテレビをやっていた。見ているとおばちゃんが怒った顔して「国民全員にやるかやらないか聞いて多数決取ればいいんですよ。結果は分かりきってるでしょ」などと憤慨していた。
どっちでもいいに一票!
……そういう事じゃなくね?日本だけの話じゃないよね?
例えばアメリカで開催って話だったらどう思う? 「アメリカさんには申し訳ないけど、感染対策がんばった上でオリンピックは開催して欲しいなぁ。テレビで見たいもん」って思う人がきっと多いですよね? つまり今回の日本での開催、日本人以外の世界中の人がやって欲しいって、多く思ってるんじゃないかと。日本国民だけに多数決ってのはちょっとねぇ。
「人SOREZORE」
他にもこのおばちゃんが言ってた事でおかしく感じる角度は多々ありますが、要は「ひとつの物事でも別の角度から見るとまた違って見えるよ」ということ。
このコロナ禍において、パチプロがみんなヒィヒィ言っている。お気づきの方もいるかもしれないが、パチマガライターが実戦企画で打っている台の回転率も、数年前より軒並み悪くなっている。かなり勝ちづらくなっていて、正直俺はメチャ目標を下げて打っています。
パチマガスロマガモバイル「稼動戦士MAGA Z(2021年5月15日更新)」より。
↑回るかどうか怪しい台で見立て間違うとこうなる。
さて、パチンコライターのこんな文章や声をよく見聞きするみなさんはどう感じますかね? 「パチプロでも勝てないって相当キツいな……俺(私)じゃとうてい勝てないのかも……」と思っちゃいません? が、それは間違いです。はい、これ。
「パチプロになるわけじゃないでしょ?」
パチプロは収入源がパチンコで勝った金だけです。なので、"しっかり勝てて勝ち額が多い計算の台"を打たなければならないが、そんな台が最近は少ない。それを一言で「勝てない」と表現しているだけです。プラマイ0とかちょい勝ちくらいの立ち回りなら、このコロナ禍でもいくらでもできます。
つまり、ちゃんとマシな台を選べるようになれば、普通に仕事をされてる方でも年間収支プラマイ0は余裕で可能だという事を言いたいです。釘なんかは見れた方が、回らない台を打つことが減るからパチンコをより楽しめますしね。なので「パチプロでもキツいのか」と諦めずに、頑張って努力してれば今よりきっと楽しくなります。
ちなみに俺はオリンピックに興味がないので、テレビですら見ないと思います。いつも見てるゴッドタンとかを優先すると思います。
ずっと面白い。