◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • 黒咲ゆのき

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【スロット】オートプレイ機能が付いたらどうなる!?

【スロット】オートプレイ機能が付いたらどうなる!?

あれ? なんか楽しそうだぞ

※過去の「それはきっとこういう事情」はコチラから!


チワッスあしのです。

パチンコ・パチスロにまつわる答えの出ない疑問にフワッとした形を与えるこちらの企画、今回のネタは「AT機って通常時はただの作業なんだから、オートプレイ機能つけてもよくね?」というもの。

こ、これ考えてるのオレじゃないんですけども、なんと身も蓋もない事を…!

でも確かに。

最近は通常時に取りこぼしナシのAT機も一般的になってることですし、一打一打が勝負ですみたいな感覚はあんまり無くなってきてる気はします。

これは逆に言うとカジュアルなプレイヤーでも損せず遊びやすくなったよ、という事にもなりますし、またスマホを見ながらのプレイもしやすいです、みたいな意味にも捉えることができ、大きい枠組みでは「遊びの方向性が変わった」という事になるんでしょう。

そしてそっちの方向を突き詰めていくと「オートプレイでいいじゃねぇか」というのは絶対重要な議題になり、最終的にはカジノにおいてある「ビデオスロット」の話に帰結します。

つまり、パチスロとビデオスロットの本質的な違いってなんなんだ、みたいなところが焦点になっていくんですが、これはもうオレは超シンプルに「自分で物理リールを止めて図柄を揃えるところ」だと思ってます。

実際、法律的な意味でもそこはマストになっていて、時間経過によるリールの自動停止機能(昔の台はリールを回したまま放っといたら勝手に止まってたんです)についても、5号機に入ってからは「自動停止時には図柄を揃えてはいけません」というのがルールになっています。

つまり自動停止で図柄が揃うのは「技を使った遊び」といっていいんか? みたいな指摘があったからで、今回のネタに対する答えもココに帰結するんですね。


はい、というわけで今回のネタである「AT機って通常時はただの作業なんだから、オートプレイ機能つけてもよくね?」に対応する答えがこちら。

超シンプルなんですけど、「オートで止まったらそれはもう遊技ではねぇ」…です。

と、これだけだったら当たり前過ぎるんでもう一歩進めて、じゃあ法律とか内規とかの話を全部横においといて実際にパチスロにオートモードが追加されたらどうなるんだろうってのを何となく推測していきます。

まずユーザーの反応は最初は「使う派」と「使わない派」にアボカドのようにカパッと割れると思いますが、最終的に多くの人がそれを使うでしょう。

ホールはそこにビジネスチャンスを見出すはずなんで、オートで回しながら楽しめる別のなにかで他のホールとの差別化を図るハズ。

そもそも極論するとオートだったら本人が店にいなくてもいいんで、例えば離席中の遊技を解禁してホールの別棟・別階で映画館やゲーセンやサウナを運営するホールも増えるでしょうし、業界全体としては「そこまでやるならもうオンラインパチンコを推進しようぜ」って議論も当然活発化するでしょう。

そのような状況下ではホールは今と全く違う形の「面白さ」を模索するハズ。

したがって離席&オートプレイ中に楽しむためのアプリやらスマホ連動機能、あるいは全く新しいガジェットの開発が活発化するかもしれません。

それでいうとフィールズさんがやってるみたいな、MR(ミックスド・リアリティ)技術を使って仮想と現実のはざまでパチスロを楽しむというのも、台を目の前にしていなくていいとなるとまた全く別の可能性が見えてきますし、ホールでオートで回ってる台を自宅の空間上に再現し、MRグラス越しにド派手に体験できる、みたいな方向に進化したら、それはもう今までにない全く新しい遊びになるんじゃないかと思います。

あれ? なんか楽しそうだぞ。

果たしてそれがパチスロなのかはさておきですけども、妄想すると意外とアリな気がしてくるのは、今の時代のパチスロがすでにだいぶオート寄りになってきてるからなのかもしれませんな。

 
 

皆様からの疑問を大募集!

パチンコ・パチスロにまつわるアナタの疑問を教えてください!

ライター・あしの氏が当コラムにてお答えさせて頂く…かもしれません。

※投稿先は「あしの・隣に座ったヘンな客(体験談募集)」を選択してください

★★★★★★★★★★★★★★
コチラから送ってください!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★

※ご希望の方はペンネーム・年齢・性別をご記入ください。本名での掲載は致しません。
※メール等での返信はいたしません


それはきっとこういう事情関連記事

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合