とある一台が抜けた数値を叩き出した!!

リアルタイム新台分析サイト「パピモレポート」提供の情報に基づいて、パチマガスロマガによる独自目線の解説記事を編み上げます!
今回は…週間(7/31~8/6)パチンコ出率ランキング!!
出率の高かった機種のランキングTOP10を発表します。ちなみに出率とは打ち込み数と払い出し数の割合で、100%を超えるほどユーザー側のプラスになります。
直近8/4導入のパチンコ新台は全部で9機種。詳細は以下。
◆e牙狼12黄金騎士極限
◆Pクイーンズブレイド奈落5400
◆e黄門ちゃま寿限無LLサイズ
◆eシャーマンキング
◆eシャーマンキング でっけぇえなver.
◆e真・一騎当千~軍神覚醒~396ver.
◆e真・一騎当千~軍神覚醒~319大入りver.
◆Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 LT-Light ver.
◆ePフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 Light ver.
これらのうち3機種が同時発売のスペック違いですので、実質的な新台は6機種。8機種がラッキートリガー(LT)搭載機で「LT3.0プラス」対応機でした。はたして直近の新台はランクインしているのでしょうか!?
それではまずはTOP3をカウントダウン形式で発表~!!
第3位:Pシュタインズ・ゲート ゼロ 【出率:103.42%】

Pシュタインズ・ゲート ゼロ 稼働データ【7/31~8/6】 |
|
最大差玉 | 59440玉 |
平均勝率 | 25.3% |
平均稼働 | 7055玉 |
【一口メモ】昨年12月に登場した『P STEINS;GATE0』がランクイン。導入開始から半年以上経つので稼働も落ち着いていますが、なぜか先週は出率第2位&大勝達成率第6位とTOP10圏内に食い込んでいました。LT搭載機なので出るときゃ出るんでしょうが、打ち続けているマニアがいそうな気がします。
第2位:eフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2【出率:106.51%】

eフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 稼働データ【7/31~8/6】 |
|
最大差玉 | 72930玉 |
平均勝率 | 18.9% |
平均稼働 | 4740玉 |
【一口メモ】今年3月に登場したLT搭載機がランクイン。本機は最大差&大勝達成率ランキングではTOP10圏内に度々ランクインするものの、出率でもここにきて第2位になりましたね。状態さえ良ければ一撃性も十分にあるので、LT2.0とはいえ侮れません。
第1位:P真・北斗無双 第4章 下剋上闘【出率:123.51%】

P真・北斗無双 第4章 下剋上闘 稼働データ【7/31~8/6】 |
|
最大差玉 | 55310玉 |
平均勝率 | 21.1% |
平均稼働 | 3745玉 |
【一口メモ】なんと、2023年11月導入機種が今週の第1位に!! 完全に本機だけ出率部門では他機種をブッチ切ってしまってますね~~~。稼働や勝率などは相当な落ち着きようですけど、なぜか出率がダントツ……確かに強ライトミドルでRUSH継続率約83.2%×バトル勝利時ALL1500個というスペックなら十分ヤレそうな感じはしますが、とにかく今週の圧倒的な出率No.1に輝きました!!
勝つにはやっぱり安心安定の海シリーズ!?
【パチンコ出率ランキング】(2025年7月31日~8月6日)
第1位:P真・北斗無双 第4章 下剋上闘【出率:123.51%】
第2位:eフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2【出率:106.51%】
第3位:Pシュタインズ・ゲート ゼロ【出率:103.42%】
第4位:eフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 キャロルver.【出率:102.32%】
第5位:Pフィーバーかぐや様は告らせたい【出率:101.24%】
第6位:e牙狼神速神撃3000LT【出率:100.91%】
第7位:PA海物語3R3(マリンシェル枠)【出率:100.47%】
第8位:Pアナザーゴッドハーデスー獄炎ー【出率:100.40%】
第9位:Pフィーバー炎炎ノ消防隊【出率:100.39%】
第10位:PA新海物語【出率:100.11%】
10位までの順位はコチラ☆ いやはや、TOP10圏内には「勝率」部門で常にTOP争いをしている海の甘デジと最大差ランキングでコンプリートしまくりの実質MAXタイプのLT搭載機まで、実にさまざまなタイプの機種がランクインしているようですね。すべて100%超えてますから、ココに挙げた機種はすべて今週客側の勝利ということになります。それにしても第1位の数値は非常に飛びぬけたものになっているようですね。
さて、8月もお盆を挟んで新台入替が再びやってきます。8/4ほど台数的には入りませんが、とにかく今後登場する新台には要注目です!!
©和久井健/講談社 ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 ©Sammy
©Magica Quartet/Aniplex・Magia Record Anime Partners ©KYORAKU
©SANYO BUSSAN CO.,LTD.