爆裂連チャン…やっぱり出まくるラッキートリガー!!

リアルタイム新台分析サイト「パピモレポート」提供の情報に基づいて、パチマガスロマガによる独自目線の解説記事を編み上げます!
今回は…月間(令和7年9月)のパチンコ爆発力ランキング!!
パチンコの最大差における月間TOP10を発表します!! 最大差のデータを見れば、どの機種がどのくらいの爆発力があるのかを推測することが可能です。
パチンコの9月導入新台は全部で11機種。ラインナップは以下の通り。
◆P アズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー 79ver.
◆デジハネP 頭文字D せかんど
◆ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン PREMIUM MODEL
◆P真・座頭市物語 LT99ver.
◆P戦国乙女7 終焉の関ヶ原 LLサイズ 299ver.
◆eパリピ孔明
◆P FAIRY TAIL 超一夜Ver.
◆eフィーバーブルーロック
◆デカスタPデビルマンTHE FINAL 179ver.
◆~廻るヘソワイド~PホワイトシャカRUSH
◆Pルパン三世 ONE COLLECTION 100ver.
さらにはPAわんわんパラダイスCELEBRATIONの再販もありました。
これらのうち8機種がラッキートリガー(LT)搭載機になります。
はたして令和7年9月にもっとも「爆発力」のあった機種はどれか!?
それではまずTOP3をカウントダウン形式で発表~!!
第3位:eフィーバーからくりサーカス2 魔王ver.【最大差:96330玉】

eフィーバーからくりサーカス2 魔王ver. 稼働データ【9月度月間】 |
|
最大差玉 | 96330玉 |
勝率 | 19.1% |
平均稼働 | 7975玉 |
【一口メモ】昨年11月導入のLT2.0機(直LTタイプ)が9月の第3位!! 今年に入って増台もeF.ブルーロックが出るタイミングで多少ハズれたかとも思いますが、まだまだ設置店は数多く、とにかくRUSH中の最大7500個獲得可能な「運命の一劇」がエグいです!!
第2位:e牙狼12黄金騎士極限【最大差:96340玉】

e牙狼12黄金騎士極限 稼働データ【9月度月間】 |
|
最大差玉 | 96340玉 |
勝率 | 24.3% |
平均稼働 | 20241玉 |
【一口メモ】LT「魔戒CHANCE LT」は1回転決着型ループタイプで7500個比率が約25%、終了時も1500個の出玉をもらえる「極限バトルスペック」搭載のLT3.0プラス対応牙狼最新作が第2位!! 導入開始から2カ月が経過しましたが、その爆発力から今なおコンプリートが続出しているようです!!
第1位:eフィーバーブルーロック【最大差:96380玉】

eフィーバーブルーロック 稼働データ【9月度月間】 |
|
最大差玉 | 96380玉 |
勝率 | 28.3% |
平均稼働 | 23687玉 |
【一口メモ】9月の第1位はやっぱりコレ!! 3位のからくりサーカス2同様、LT「エゴイストBATTLE」中は「エゴイストATTACK」当選で電チュー開放となり、5回分の大当り抽選を受けられる本機。最大7500個獲得可能で、7500個獲得時はさらに最大7500個獲得可能となる「エゴストラタイム」に突入!! 「運命の一劇」を超えた出玉性能を誇ります!!
圧倒的導入台数で他を蹴散らしたLT機!!
【パチンコ爆発力(最大差)ランキング】(令和7年9月度月間)
第1位:eフィーバーブルーロック【最大差:96380玉】
第2位:e牙狼12黄金騎士極限【最大差:96340玉】
第3位:eフィーバーからくりサーカス2 魔王ver.【最大差:96330玉】
第4位:P魔法少女まどか☆マギカ3【最大差:96290玉】
第5位:e東京喰種【最大差:96280玉】
第6位:e女神のカフェテラス【最大差:96040玉】
第7位:Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 199ver.【最大差:95990玉】
第8位:eフィーバー炎炎ノ消防隊2 紅丸ver.【最大差:95420玉】
第9位:P アズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー【最大差:95240玉】
第10位:eフィーバー彼女、お借りします【最大差:95190玉】
第10位までの順位はコチラ☆ エヴァ15や大海5シリーズがひしめき合い、ホールの設置台数が限られている中、大量導入のブルーロックが他を圧倒しズドンとゴールを決めましたね~~~。ちなみに1位のブルロは設置台数8位(約3万台)、2位の牙狼12は設置台数17位(約2万台)、3位のeからサー2は設置台数11位(約3万台)と、ホール内での勢力的にもかなり上位ということなので、単純に試行回数が多いワケですから、爆発力があるスペックならコンプリート達成台が出るのも当然っちゃ当然ですかね~~~。ランキング内9機種がLT機であるワケですが、そのうちLT3.0プラス対応機は4機種にすぎません。まあ、さすがにワンツーはLT3.0プラス機が占めましたが、LT2.0機もまだまだがんばってますよね~~~。
さて、週明けにはいよいよ10月最初の新台入替がやってきます!! これらの新台が導入されて以降、10月のランキングにはどんな変動があるのか、要注目です!!
©2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル
©2010 - 2020 雨宮慶太/東北新社
©金城宗幸・ノ村優介/講談社
©金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会