◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • 黒咲ゆのき

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【パチンコ】海よりエヴァの方が単発で終わることが多いのは…気のせいではなかった!!

【パチンコ】海よりエヴァの方が単発で終わることが多いのは…気のせいではなかった!!

【第125回】単発割合

新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~

前回、エヴァ咆哮の初回連チャン率は58.82%であると計算した。

2回目以降の連チャン率は81.00%だが、1回目に関しては60%に満たない。つまり初回当りの4割以上が単発になってしまうことを前回説明した。

この「初回に連チャンしない確率」=41.12%

を単発割合と呼んでいるのだ。一方、P大海5の単発割合は29.24%と低めになっている。

この差がいったい何を意味するのか?

そして、単発割合という概念がいったい何の役に立つのか?

その機種の爆発力や出玉性能を知る指標としては、「初回確変時」や「○○ラッシュ突入時」の平均連チャン数や平均獲得出玉などが解りやすいためよく利用されるのだが、一方これだけではその機種の特徴を的確に表せない

P大海5とエヴァ咆哮を比べると…。

■初回確変(ST)時の平均連チャン数&平均獲得出玉
P大海5…4.46回(平均6248個)
エヴァ咆哮…5.26回(平均6432個)

大当り確率は両者ほぼ同じ。ボーダーラインも同レベル。そして平均獲得出玉も両者ほぼ同水準なので、この数字だけ見ると爆発力は互角のように思えるかもしれない。

P大海物語5

しかし注意すべきなのは、P大海5の場合は確変に突入すれば必ず2連チャン以上するが、一方、エヴァ咆哮はSTに突入しても2割近くは単発に終わってしまう点である。

よって、P大海5の平均獲得出玉6248個というのは2連以上のみの平均値であり、単発は含まれていない。一方、エヴァ咆哮の6432個というのは単発も含む平均値である。しかもエヴァ咆哮の初回当りはほとんどが3Rなので、単発時の獲得出玉はわずか420個である。

エヴァ咆哮では1度連チャンすれば以後すべて出玉1400個になるのだから、1400回×5.26回=7368個が上乗せさせる。初回を含めれば8000個近くになる。

このように、数字上一見互角と思えても、連チャンしたときの爆発力はエヴァ咆哮の方がはるかに高いことがわかる。そしてその爆発力と引き換えに、単発割合が高く、しかも単発時の出玉数が少なくなっている。

そこで出てくるのが単発割合という考え方。

すなわち、大当り確率やボーダーラインが同水準の場合、爆発力が高い機種ほど単発割合が高いという法則が成り立つのだ。

次回は他の機種でも単発割合を出してみたい。


パチンコ正攻法関連記事

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合