◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • 黒咲ゆのき

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【パチンコ】勝つために必須のボーダーライン! しかしここには注意が必要!!

【パチンコ】勝つために必須のボーダーライン! しかしここには注意が必要!!

【第132回】ボーダーと時間

PA海物語3R3

ボーダーラインはあくまでも収支チャラのラインを計算するだけのものであり、いくら勝てるか(負けるか)を計算することはできない! …と前回説明した。

ご存じかと思うが、ボーダーラインを計算するためには、大当り確率、確変割合、大当り出玉数、当選時の振り分けなど、その機種固有の設計値(スペック)が必要になる。

ここで誤解しないでほしいのは、このような設計値から計算できるのは等価交換のボーダーだけである(ここでいう等価交換とは、玉貸料金と交換レートが同じであることを指し、必ずしも4円でなくてもよい)。

等価ボーダーとは、いわば出玉率100%のラインのこと。等価以外だと、出玉率100%では収支がマイナスになってしまう。

たとえば、投資金額1万円で回収2500玉ならば出玉的にはチャラになっている。しかし3円交換とすると回収額は2500玉×3=7500円となり、収支は2500円のマイナスになってしまう。

よって等価以外のボーダーを計算するには、このマイナスを埋めるための時間と回転率を求めなければならない。つまり、スペック値だけではなく「消化時間」という概念が必要になるのだ。

PA海物語3R3

かりに等価ボーダーが17.0回/千円とすると、3円交換で現金投資のみボーダーは22.7回/千円となる。その差は5.7回とかなり大きい。

パチマガ掲載のボーダーラインは6時間実戦として計算されているが、これは現金投資と持ち玉遊戯の状態が混在し、合わせて6時間ということになる。もし現金投資と持ち玉状態が半々(50%‐50%)ならば、ボーダーは17.0回と22.7回の中間で約19.9回となる。

すでにお気づきの方も多いだろうが、これが持ち玉比率という概念である。等価以外のボーダーを算出する際には持ち玉比率の算定が必須なのだ。

しかし持ち玉比率はスペック値から機械的に計算できるものではない。同じ機種でも回転率や釘状態等のアナログ要素の影響を受けるし、また、打ち手のスタイルなど人間的要素もある。

そんなこともあり、持ち玉比率は実戦やシミュレート結果を参考にして経験的に導き出すのが通例となっている。

ともかく、勝負計算には消化時間という概念がすべからく関与してくることを絶対に忘れてはならない。


パチンコ正攻法関連記事

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合