
機種名だけではどんな機種なのか想像もつかず(!?)、あまりにもクセが強すぎたために(!?)、どこにも記録が残っていないような迷機を取り上げるこのコーナー。
今回取り上げるのは、「CR大陸物語」(2006年・タイヨーエレック)だ。
それでは、レッツラゴー!!
本家を超える演出バリエーション!?

現在なお続いている偉大なる『海物語』シリーズのオマージュ機、とりわけ一文字違いの『大海物語』のゲーム性をパクッて(進化させて)登場したのが本機だ。大海物語はご存じの通り3つのモードから好みの演出を選択できたが、本機は「キャラクターセレクト」によって好みのキャラクターを選択(3種類)でき、かつ予告のバランスまで選択可能(3段階)だった。モードセレクトにより演出を選べる機種はそれまでにもあったワケだが、カスタマイズの先駆けとも言える本機のような機能はなかったと思う。
スペックは2タイプあり、『CX』は大当り確率1/97.7→1/9.77・確変突入率100%&ST5回転・ST終了後に0or95回転の時短が付く甘デジタイプ、『NTX』は大当り確率1/369.5→1/36.95・確変突入率70%(突確含む)・すべての大当り終了後に時短100回が付くいわゆるフル時短タイプだった。

「キャラクターセレクト」では三姉妹の中から好きなキャラを選べるほか、「性格」を選べることができた。この「性格」は看板予告の頻度に影響し、「おてんば」なら高頻度で出現し逆に「おしとやか」なら出現割合は低い。

出現割合をセレクトできる「看板予告」は看板の色でまず信頼度が変化。さらにはアイテムや赤文字出現ならチャンスアップで、もちろんプレミアムパターンもあった。

「ミッション予告」は当然ながらミッション成功で大当り。「ドル箱を用意して!」みたいなプレミアムももちろんある。
ただ、当然ながら甘デジ『CX』でそんなこと言われてもドル箱いっぱいになるような出玉が出るわけじゃないよ…。

噴火アクションは白亜紀&氷河期モード限定の予告で、火山噴火後にジュラ紀モードへ移行した。
本家でおなじみの群予告(蝶群・鳥群)も当然あり。

スーパーリーチも本家以上に多彩で、シングルスーパーの「豆の木リーチ」や「突風リーチ」、恐竜役物が火を噴けばアツい「ガオーリーチ」などがある。

ダブルスーパーの三姉妹リーチは、キャラクターセレクトで選んだキャラが登場。

本家リスペクトの「催眠リーチ」やサムならぬ“マッスル”くんが登場する「マッスルリーチ」、枠外プレミアムやドデカ図柄になるプレミアムもあり。

「ガッツキCHANCE」は変動中にワルの“竜ちゃん”が登場して突入。奇数図柄だけでしか当たらなくなる特殊モードで、当然ながらモード中に当たれば確変確定になる(※『NTX』の場合)。

『NTX』では通常図柄大当り後は白亜紀とジュラ紀のモード間を行き来し、ジュラ紀滞在割合が多いほど確変の可能性大。「リベンジチャンス」という白亜紀からジュラ紀へボタン連打で移行を狙う演出もあった。雷発生と共に画面が凍てついて氷河期モードへ移行すれば突確の合図だ。

また、『NTX』の通常大当り直後は「ライジングチャンス」発生で、大当りラウンド中は「キュイン!」と鳴るか「マッスル出現」で確変昇格となった。ラウンド中のBGMはリンドバーグの♪恋をしようよyeah!yeah!だった。
単なるパクリ台というだけではなく、実は結構いろんな要素が詰まっていたりしたんだなあ。
<つづく>
↓パチンコ・パチスロのあらゆる情報はモバイルサイトにて!!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07