
機種名だけではどんな機種なのか想像もつかず(!?)、あまりにもクセが強すぎたために(!?)、どこにも記録が残っていないような迷機を取り上げるこのコーナー。
今回取り上げるのは、「CR すたこらレーサー」(2006年・マルホン)だ。
それでは、レッツラゴー!!
パチマガのゴリラがこんなところに!?

レーシングチーム・INPUL&イラストレーター・早川茂喜氏とのタイアップにより、コミカルな動物キャラによるレースがモチーフとなっている本機。液晶上にはどこかで見たことのあるゴリラの役物が…そう、パチマガのゴリラとまったく同じデザインである。当時を含め創刊当初から長年に渡りパチマガの表紙のゴリラのイラストを描いていたのが早川さんであり、同社からは2004年にタイアップ第1弾の『CRフランキードッグ』も出ていた。よってタイアップ的には第2弾であったのだが、期せずしてパチマガのゴリラが登場することと相成った次第である。

ゲーム性はモロに5ライン×横スクロールという海物語オマージュ機以外の何でもなく、スペック的には甘デジ帯の確率違いが3種類あり、『FD』が大当り確率1/89.8・確変突入率16.67%(1回ループ)・確変中または時短中の大当り終了後に時短100回、『NS』が大当り確率1/46.8・確変突入率100%(1回転のみ)・確変中または時短中の大当り終了後に時短70回、『ST』が大当り確率1/86.8・確変突入率100%(4回転のみ・確変大当り80%+突確20%)・確変終了後に時短46回…というシリーズラインナップ。
ノーマルモード「シーサイド」・ステップアップモード「スノーランド」・ボタンプッシュモード「ウエスタン」の3モードから選択できた。

ステップアップ予告は悪者レーサー出現から始まり、スノーモービル出現→サンタ&トナカイ登場…と発展して行く。

スクラッチ予告はボタンPUSHで削られて出てきたSPリーチへ発展。
スロット予告はスロットで揃った絵柄のSPリーチへ発展。
猫耳のレースクィーンっぽい女の子群が画面の下半分を横切るにゃん子群予告は海物語ほどはアツくなかった。

「しゃぼんリーチ」はにゃん子が登場して大当り図柄にしゃぼん玉を吹きつけながら大当りを狙う。

「満月リーチ」は図柄が拡大&縮小しながらスクロールしていく。

「桜リーチ」はバックが月夜の桜背景になり、桜吹雪が舞うアクション。

「ワニリーチ」は画面中央にワニ(ワニ坊)が出現し、図柄に噛み付きながら大当りを目指す。

ボタンPUSHで画面に大きな「V」字出現をはじめ、ステップアップのキャラが金色だったり、にゃん子群が逆走したり、プレミアムパターンも豊富だった。

ST中の演出はワニ坊メインのハネモノ的な専用演出「ワニワニチャンス」となり、最終的には3つ穴クルーンの赤穴に入れば大当りとなった。1回転もしくは4回転のみの演出だった『NS』や『ST』ではアツさが丁度良かった。

基本的に本機の主役はワニ坊で、ゴリラは図柄でも登場するものの役物以外にパチマガ要素は全くない(笑)。
甘デジの確率帯のスペックのみ3種類出したところは潔かったと思う。
<つづく>
↓パチンコ・パチスロのあらゆる情報はモバイルサイトにて!!
(C)FRANK ZAKKA
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07