
機種名だけではどんな機種なのか想像もつかず(!?)、あまりにもクセが強すぎたために(!?)、どこにも記録が残っていないような迷機を取り上げるこのコーナー。
今回取り上げるのは、「CRファナティックバトル」(2010年・SanseiR&D)だ。
それでは、レッツラゴー!!
「クロスバトルスペック」搭載!!

2005年に登場した『忍術決戦CR影』以降、『CR義経物語』(2007)や『CR六三四の剣』(2008)、そして『CR牙狼』(2008)と、様々なバトルスペック機を世に出し続けてきたサンセイ。本機もまたオリジナルストーリー&キャラによるCG演出や楽曲を搭載したバトルスペックであり、最大の特徴はラウンド中のバトル演出が継続率の異なる「高勝率バトル」(継続率約93%)と「危機バトル」(継続率約50%)の2つに分かれる「クロスバトルスペック」だった点であろう。これは確変の「Fanatic Battle(FB)」中に発展するバトルによって継続期待度が大きく変化するものであり、「高勝率バトル」に発展すればほぼほぼ確変継続した。
シリーズ機は2種類あり、『SK』が大当り確率1/334.36→1/49.64・出玉約1780個(16R)or530個(5R)or160個(2R)・確変突入率78%・FB終了後に時短100回転付きのミドルタイプ、『DKR』が大当り確率1/249.18→1/49.98・出玉約1950個(16R)or580個(5R)or100個(2R)・確変突入率66%・FB終了後に時短100回転付きのライトミドルタイプだった。ちなみにFBのトータル継続率(時短引き戻し込み)は、『SK』が約84%&『DKR』が約77%だった。

これまた『CR影』以来のバトルスペック機を含め、かなり多くのサンセイ機種に搭載されてきた「扇子役物」だが、本機にも「レオハート役物」として搭載されており、作動すれば当然大チャンスとなった。本機には他にもロゴ役物や盤面右のアクティブ・スフィア&液晶下の紋章等の役物も搭載されていた。

通常時はモード移行時にアタッカー開放を伴えば小当りor潜伏確変となる。2R通常はないので、2Rランプ点灯時はすべて潜伏確変となった。
撃退モードは最大40回転まで継続する特殊モードで、長く続くほどに潜確期待度アップ。

修練モードは修練モード<激練モード<激練モード極の順に潜確期待度がアップ。
熱血師匠予告に登場するキャラ「ベルケイン」はどこからどう見ても『CR義経物語』に登場する「弁慶」だった。おそらく名前ももじったもので、セリフも同じ内容をしゃべる。

「FFXチャンス」はいわゆるVFX予告と同じで、ボタン連打で高信頼度のリーチを引ければチャンス。
エピソード擬似連は発展するほどにチャンスだが、敵キャラの兄弟(サイファ&ネロ)出現ならアツい。
おなじみの「次回予告」もアツかった。

魔法陣出現から発展する召喚演出は召喚された敵と戦うバトルリーチへ発展。
闇スピーチ予告はサイファ登場ならFB突入。
ストーリー予告は3キャラによる3パターンあり。

他にも様々な予告があるが、基本的にステップアップ系なら最終段階まで到達で激アツ。文字系なら発展先を示唆した。

キャラ系リーチは、ノーマルロング的な「リューナリーチ」、攻撃技によって期待度が変化する「エクシズリーチ」、CGキャラによるライブ映像&歌詞が流れる(曲は島谷ひとみ「VENUS」)「アリーシャリーチ」の3パターンあり。

バトル系リーチは全4種類あるが、VSレインスカーグル(氷の化身)<VSグランブリーゼル(風の化身)<VSウルティナマグマ(炎の化身)<VSサイファ&ネロ兄弟(全宇宙リーチ)の順に期待度アップ。

仲間総出演の「友情リーチ」はプレミアムを除けば一番信頼度が高い。全回転リーチはもちろんプレミアムだ。

通常時のボタン連打から発展する「バトル突入リーチ」や、いきなりバトル相手が登場する「突バトル」などのFB突入パターンもあり。

初当り後のおなじみ1stバトルではサイファ登場ならピンチ、ネロなら期待大。危機回避成功ならFB突入。仲間救援なら16R大当り&FB突入だ。

「危機バトル」は「一触即発」の文字出現で敵の攻撃からスタート。FB終了のピンチだが、敵の必殺技を妨害できれば危機回避、妨害後に反撃すれば16R大当りに。その他、仲間救援・アリーシャ復活などでFB継続。バトル敗北時は時短のエスケープモード突入となる。

主人公のエクシズがアップになると激アツの「高勝率バトル」へ。先制できれば16R大当り&FB継続確定。
とにかく当時は『CR牙狼』の大ヒットにより勢いのあったサンセイ。いくらFFのCGを作ったところが手掛けたオリジナルキャラで出そうが、やっぱり本機のようなバトルスペックには「牙狼」の面影がちらついていたように思う。バトルスペックに関して言えば、『義経物語』や初代『牙狼』の完成度はちょっと偉大過ぎたのかもしれない。
↓パチンコ・パチスロのあらゆる情報はモバイルサイトにて!!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07