
機種名だけではどんな機種なのか想像もつかず(!?)、あまりにもクセが強すぎたために(!?)、どこにも記録が残っていないような迷機を取り上げるこのコーナー。
今回取り上げるのは、「CRフィーバーサーカス」(2003年・DAIDO)だ。
それでは、レッツラゴー!!
ピエロが喋り出せばチャンスの予感!?

SANKYOからは2022年8月に『Pフィーバーからくりサーカス』が登場、2023年7月には『パチスロ からくりサーカス』が登場し現在なお高稼動を継続している。そしてパチンコ新作『P/eフィーバーからくりサーカス2』(魔王ver.&運命ver.)が11月より導入予定なのだが、「からくり」のない単に『フィーバーサーカス』とネーミングされた機種がその昔実在した(※発売元はSANKYOじゃなくて現BistyのDAIDOだけど)ことをご存じだろうか!?
確変突入&継続率1/2の時代に、3種類のCR機と1種類の現金機あわせて4スペックの『フィーバーサーカス』が登場した。CR版『JX』は大当り確率1/346.3→1/57.7・大当り出玉約1820個・確変突入率1/2・すべての大当り終了後に100回転の時短付き(フル時短タイプ)、『RX』は大当り確率1/325.7→1/54.3・大当り出玉約1820個・確変突入率1/2・確変終了後に100回転の時短付き(ハーフ時短タイプ)、『MXV』は大当り確率1/309.7→1/66.4・大当り出玉約1820個・確変突入率1/2・確変終了後に100回転の時短付き(ハーフ時短タイプ)、そして現金機版『DX』は大当り確率1/215.7・大当り出玉約1870個・時短50or100or150or300回転付き(※50&100回転目にプラス50回転の継続演出、150回転目にプラス150回転の継続演出が発生。継続演出発生のハズの変動時に通常変動のままなら大当り確定)だった。

ステージには磁石を用いた2つの回転体があり、玉の動きも楽しめた。回転体の溝に入れば高確率でヘソ入賞、溝に入らなくても磁石にくっつけば再び溝に入るチャンスになった。

液晶上にあるピエロの役物は「ピエーロパパ」という名前が付いており、変動開始時やリーチ後などに様々なセリフを言うことがある(ピエロ予告)。例えば、リーチハズレ後に「列車が来るぞー!」としゃべればトレインリーチに発展等々、その後の展開を示唆する場合もアリ。

また、変動中にパパのハンドだけが出現する「連続ハンド予告」で“グッドポーズ”が出たら、スーパーリーチ発展の予感。この時「Vサイン」をすれば、大当り確定だった。

ステップアップ予告では、ステップ1・おサルちゃん登場(白サルなら大チャンス)→ステップ2・ゴリ丸登場(リーチ確定)→ステップ3・リッチーちゃん登場(スーパー確定)→ステップ4・パーオンさん登場(激アツ)…というように発展。

パッチ三兄弟が登場すると、左右の図柄がスベってリーチラインが増える(ラインアップ予告)。トリプルラインの「トリプルリーチ」になれば激アツだった。

ピエロチャンスはピエーロパパがお手玉で大当りを狙う(※玉乗りリーチハズレ後に発展)。

他にスーパーリーチは「玉乗りリーチ(ピエーロくんが玉乗りで大当りを図柄を揃える)」「綱渡りリーチ(ナターシア・ツナワタルスキーちゃんが綱渡り。ピエーロパパの声援が鍵)」「火の輪リーチ(団長のリッチーちゃんによる今世紀最大の猛獣ショー)」などがあった。

火の輪リーチハズレから発展する「モンキッキリーチ」は、モンキッキ隊が図柄にぶら下がって大当りを狙う。モンキッキが6匹に増えれば期待度アップ。スーパーの中でも激アツパターンの1つ。

ノーマルリーチハズレ後に発展する可能性のあるのが「トレインリーチ」で、これも激アツスーパーの1つ。
3大激アツスーパーが「モンキッキリーチ」「トレインリーチ」「トリプルリーチ」だった。
こうして振り返ってみると、機種名に「からくり」は入っていないが当時としては十分な「からくり」を搭載していたんじゃないかな。
<つづく>
↓パチンコ・パチスロのあらゆる情報はモバイルサイトにて!!
-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08