
【第83回】1円パチンコ(その3)
※『パチンコ正攻法』過去の連載まとめはコチラから。
「貸玉250個あたりのボーダーライン」という意味では、4パチでも1パチでもボーダーラインは同じである。
しかし1パチの場合、250個単位で玉を貸すホールはほぼ存在しないため、パチマガでは1パチの場合「200円(200個)あたり」でボーダーを算出している…と、ここまでは前回説明した。
では、「250個ボーダー」を「200個ボーダー」に換算するにはどうしたらいいか?
実はとても簡単である。
4パチで250個は1000円分。200個ならば800円分になる。
だから単純に800/1000=8割分まわればいいのだ。
たとえば4パチの等価ボーダーが千円20回転の場合、1パチならば、
20×0.8=16回転(200円あたり)
がボーダーラインとなる。単純な理屈である。
4パチの等価ボーダーが千円18回転ならば、1パチの200円ボーダーでは
18×0.8=14.4回転
となる。
さて、ならばホールではどのような営業になるのだろうか?
一般的に4パチの等価交換の場合、ボーダーラインマイナス1.5~2回転程度で営業することが多い。マイナス3回転になれば立派なボッタクリ営業と言える。
ところが1パチの場合、現実問題としてボーダーマイナス3回転クラスのホールは珍しくない。それは決してボッタクリではなく、ホールの経営上それくらい絞る必要があるからだ。
それもそのはず。売上が1/4になってしまうのだから、同じ利益率のままでは利幅も1/4になってしまう。
しかしながら人件費、家賃、機械代、電気代などの経費は1パチになっても変わらないのだから、利幅が1/4になったらとてもやっていけない。
だからこそ1パチの場合、どうしても4パチに比べて回転率を絞らなければならない。
前々回(第81回)、1パチで本当に「少ない投資で長く遊ぶことができているのか?」と問いかけた理由はまさにここにあるのだ。
1パチだからといって漫然と遊ばず、ちゃんと回転率を把握しながら打たなければ「遊べない」「勝てない」という1パチの罠にはまってしまうことになる。
-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08