◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • 黒咲ゆのき

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

パチマガのバックナンバーが全部読めるサービスがあったら読みたい?

パチマガのバックナンバーが全部読めるサービスがあったら読みたい?

パチマガバックナンバー読みたくない?

30年前の話を去年のことのように話す48歳の過去記事は→コチラから

 

みんなが読みたいって声を上げれば読めるようになるかもしれない。

編集部には昔のパチマガやスロマガ、それこそ俺がパチマガを読み始めた1996年のころのパチマガも現存しているんだよ。マガジン時代は出社したときにちょくちょく読んだりしてた。それどころか創刊号から休刊までのすべてが何冊も保管されているんだ。

俺は読みたくて仕方ないんだよね。有料で読めるようにしてくれないかな? って聞いてみたら編集部いわく「有料サービスを始めたとして、読みたいという人がおそらく少数なので価格がだいぶ高くなってしまうのではないか」とのこと。

これはよくわかるんだよ。

俺が編集部でもまったく同じことを言う。読みたい人がいるのはわかるけど、採算取れるかわからない。バックナンバーはさすがに有料コンテンツにすべきと思うけど、今の世の中コンテンツを有料にすると読者が離れる恐れもあったりする。

まあ採算が取れるかわからない、ってのが大きな理由だね。

ただ、コストはそんなにかからねえんじゃねえか? と。昔の雑誌をスキャンしていくだけで作れるべ?(無知なのでもっと大変だったりする?)


まあスキャンする言うても、1か月に2冊出てたわけだから年間24冊、30年分として720冊。

150Pくらいあったっけ? 仮に150Pとして、何ページのスキャンが必要だ?

108000ページ? 1分に2ページずつスキャンしたとしてスキャンだけでも900時間。

置くページを作ったりこれ膨大なコストになるなあ。


実はヤフオクで古いマガジンを探したりしてて、買おうと思ったことも何度かあるんだ。収納問題であきらめたがやっぱ買おうかな。

欲しいのはさ、96年~2003年の完全読者時代。ここは本当にほしい。

で、96年~2009年くらいまでかなあ、これ以降はそんなに食指が動かないや、なんでだろ?

あ、呀鎧伝の機種ページはほしいっす。

2010年くらいから、映像のほうに舵が切り替わったってのもあるかもしれないな。

誌面だけで楽しめたころ、ってのが自分にとっては2009年までなのかもしれない。


なお、たしか雀士ウーロン牌が表紙になってたやつだったかな? 緑がかった表紙だったと思う。

その後ろのオレンジのページのFアラビアンの投稿ページに俺の投稿が載ってたりする(97年かな)。

あと2つほどあったんだよな、どの投稿だったかな?

Fアラビアンは(埼玉県・近藤俊介)で、あと二つは(静岡県・近藤俊介)で載ったね。

 

言われた号に本当に載ってて笑いました(編)

 

 

ジャイロのYouTubeチャンネル▽ジャイロ技研はこちらから!


毎日ジャイ論関連記事

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合