
今回の更新は「永浪編第二十三話」
▶「ガチプロ稼働録」過去の連載はコチラから!
▼コチラもオススメ!
前回のパチンコ面ガチプロ稼働録
もう一生これでいい。ガチプロ一押しの100%ST×最高継続率約89%の神台が熱すぎる…!!
前回の永浪のガチプロ稼働録
プロお墨付き! 全国導入台数30台未満の超レア台が堪らなく面白い。
4月はいつも甘いのだけれども……。
3月の終わり頃からか、出戻りでまた通い始めたホールの状況が目に見えて良くなってきた。
やはり12月と4月は、今も昔も撒き餌の時期なのだろう。
状況を見には行くが、結局1発も弾かずに他の店へと移動を繰り返していた去年の秋口とは雲泥の差だ。あまり通い詰めるのもどうかと思うが、せいぜい今のうちは通っておこう。
そう思って本日も朝の抽選から並んでみたのだが、店に入ってハネモノコーナーへ向かうもどうにもパッとしない。昨日打った「おだてブタ2」は、周りも含めてシメが目立つ。最近のお気に入りだったのだがこれでは手が出ない。
ニュートキオに1台辛うじてアケを見付けるが、このネカセではおそらく足りないだろう。台上カウンターのデータを携帯の電卓でポチポチ取ってみるが、やはりまだ微妙な感じに見える。残念ではあるがここは潔く撤退することにした。
歩いて近場の店にあるハネモノコーナーをチェックするも、こちらも食指が動く台はなし。仕方がない、久しぶりに他の街へ行ってみよう。
という訳で電車に揺られて着いた駅で2軒見回ってみるも空振り。特に2軒目は少し期待していた店だったのだが、全面シメには萎えた。早くもGW仕様か⁉
次に見に行く店はいつもダメ出しを繰り返している店だ。いつも変わらない姿に食傷気味ではあるのだが、アナログ機種はどういうタイミングでアケがあるのか読めないので心を無にして覗きに行く。
店に入ってふと見ると、先日増台したトキオがまだ空き台になっていた。とりあえず見てみると、釘は結構そそる形。歩き回るのもそろそろ疲れてきた。少し触って様子を見てみることにする。時刻は12時を少し回ったところ。
バタバタ稼働
出足はすこぶる調子がよい。鳴きも拾いも当たりもきわめて順調。僕はだいたい2500発単位(1万円分)でチェックをしているのだが、初めの2500発を打ち込んだところで174鳴きの87個拾いで9回当たった。
これは予想をはるかに超えたウワムラだと思われる。見た目でこのラインはあるのではないかと思った予想は、鳴き15は超えるだろう、拾いはバネ次第では45%くらいはいくかも、当りは1/30くらいに落ち着いてくれたらなあ…みたいな感じだ。
しかしウワムラスタートはありがたい。大雑把な選択で打ち始めたので、初動でハマると打ち続けられない。初打ちの台は調査の意味合いもあったりする。
しかし、程なくして当りが鈍ってくる。とは言え1/30の外に出たり中に入ったりのモミモミ状態なので、これは想定内。しかし鳴きが相変わらず17〜18ある。これだけ鳴いていたら1/30を少し超えたって問題はない。
差玉はほとんど出てはいないが、楽な気持ちで稼働していた15時過ぎ。友人がLINEでスカイマークという航空会社のセールが始まってるよー、と知らせてくれる。
すぐに台移動を考えたりする必要もなくなったので、軽い気持ちでセールを覗いてみるとたしかに安い。一段と目を引いたのが羽田→宮古島間直行便で9000円の値段。伊良部島に空港が出来ていたのも知らなかった。
もう7〜8年は行っていないが宮古島は沖縄の中でもとくに好きな島だ。しかしコロナ禍前くらいからテレビで観光客が増えてとんでもないバブルになっているとのニュースも観た。もう縁がないのかなと思っていたが、セールの値段を見て急に気になり出す。
連れに連絡してスケジュールを決めて、急いで予約を入れて、しかも間違えてダブルブッキングをしてしまって、そしてそれを電話で取り消してもらってと、ほとんどちゃんとした稼働にならない時間を1時間ばかり過ごす。僕の稼働は仕事みたいなところもあるが、生活の一部でもあったりするのでご勘弁。
バタバタしていた時間はおしまい。またトキオに向かい直すと、1/30を超える当り確率でモミモミ状態の差玉だったのが嘘のように当たり出す。振り分けも9ラウンドが続いて5000発を超える出玉が一気に出来た。
このあとはジワジワと出玉が増える展開。最後に鳴きも拾いもヘタれてきたが、当りだけは1/30の中をキープしている。鳴きはもともとこんなもの、拾いはバネの影響が大きいと思われる。後半はバネが目に見えて悪化してきたが、これも仕方がないのだろう。大当り確率はヤクモノ内の玉の動きを見ている限りでは、多分今日の確率はウワムラだと思われる。
21時前、少し早いが本日の稼働終了。
第三の重要箇所“バネ”
もうトキオで書けることなんてほとんどないが、バネと拾いの影響を少しだけ。トキオに限らないのだが、ハネモノはバネが良ければ思った以上に拾うことがたまにある。
僕はトキオでは、一般的だと思われるブッコミ抜きのストロークを狙っている。このブッコミを抜ける割合は、ブッコミがプラスティックのトキオに置いてはバネにしか影響されない。まあネカセなどの影響も出るには出ると思うが、圧倒的にバネの影響が強く出る。
なので身も蓋もない話だがトキオの拾いに関しては、「打ってみたいとわからない」、という部分が大きい。もちろん釘の影響もあるのだが、それを差し引いてもバネの影響は強い。
今日のデータからはラウンド振り分けで+2000個ほど。16.5/1000円なら1/30を少し超えるくらいでも僕の中ではオッケーライン。なので今日は当たり過ぎだと思うがとりあえずは合格。
2500個毎のデータで7500個のところが抜けているのは申し訳ない。たんなるデータの付け忘れ。ケアレスミスはいつまで経っても直らない。
| 1万円毎の推移 
  ※2~4万円目のみデータ欠損で2万円分を合算。 
 | 
|||
| 区間 | 鳴き | 拾い個数 | 大当り回数 | 
| SP個数 | |||
| 1万円目 | 174 | 87 | 9 | 
| 15 | |||
| 2万円目 | 181 | 83 | 3 | 
| 6 | |||
| 2万円~4万円目 | 350 | 146 | 13 | 
| 18 | |||
| 5万円目 | 154 | 71 | 5 | 
| 10 | |||
| 6万円目 | 138 | 61 | 7 | 
| 7 | |||
| 7万円目 | 152 | 53 | 4 | 
| 4 | |||
| 7万円~7万2000円目 | 41 | 19 | 1 | 
| 0 | |||
最後にハネモノの状況は、イベントなどとは違った動きをすることがよくある。というかイベントでいつもハネモノの状況を良くするなんて店は、いまどきでは相当のお宝だと思う。少なくとも僕は知らない。
動かない店はとことん動かないのだろうが、たまにある動きを見つけるためには普段からのチェックを欠かさない。そういう立ち回りもパチンコならではのレトロを感じられて楽しい……と僕は思う。
| 本日のデータ | 
|
|---|---|
| 総鳴き数 | 1190回 | 
| 総拾い個数 | 520個 | 
| SP回数 | 62回 | 
| 総大当り回数 | 44回 | 
| SP大当り回数 | 21回 | 
| 大当り振り分け(2R:4R:9R) | 12:15:17 | 
| 役物確率 | 1/11.8 | 
| SP通過率 | 1/8.4 | 
| 大当り確率 | 1/27 | 
| 千円あたりの鳴き回数 | 16.5 | 
| 拾い率 | 43.7% | 
| 1R出玉 | 116個 | 
| 本日の結果 (3.57円交換)  | 
|
|---|---|
| 投資金額 | 貯玉500個 | 
| 総獲得出玉 | 9987個 | 
| 収支 | +9487個 | 












