

今さら説明不要の長寿人気マシン『新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~』。2021年12月に導入が始まったので、2023年5月で約1年半が経過することになります。
しかし、そんなことを微塵も感じさせないほどの人気っぷり。ホールの回収期間も終わって「エヴァに座っとけば取り敢えず勝負になる」って状況なだけに、今後本機を超える人気機種はもう現れないのではないか……そんな気さえもします。
そんなエヴァを「YouTubeライブ」で圧倒的に打ち倒しているライター「助六」に、知っているとよりエヴァを楽しめる演出法則を語ってもらう!
打ち倒しているからこそ分かる「ホンモノ」の見解、とくとご覧あれ!!

▼助六のYouTubeチャンネル『きっしー助六ちゃんねる』。マジで解説が分かりやすくて詳しいです▼
【通常時法則】ロンギヌスの槍連続演出後は銀ステップなら超激アツ!? (ノーマル・シンプル共通法則)

ロンギヌス連続演出後はステップアップが出現することが最も多く、普段は金ステップがデフォルトです。
が、もしも「銀ステップ」が飛んできたら横回転プレミアムの可能性が激高!!
実は銀が灼熱という逆プレミアムパターンの可能性大です!
【通常時法則】ガセ演出からのテンパイがアツい! (シンプルモード限定法則)

・セリフ「……」
・予告なしテンパイ
・ステップ1ガセ
これらでリーチがかかれば、実戦上すべてロンギヌスの槍連続演出に発展。しれっと出現してテンパすることも多いので、上記予告が出たときはテンパイを祈りましょう。
さらに上記演出でリーチがかかり槍が出なかったら大当り濃厚!?
「保4」消化時も注目ポイントかも

担当編集は個人的に「保4消化時」にも注目しております。
保4消化時に銀ステップアップ「S1ガセ」やセリフ予告「……」が出たときは注目かと。
予告が出た後「保3のときと同様の短縮変動」だとNGですが、『保4消化→該当予告出現→短縮変動ではない』ときのみ……
・リーチ成立からロンギヌスの槍連続演出
・バラケ目停止→緊急発進演出
・バラケ目停止→ロンギヌスの槍→最終号機リーチ
・サイレント擬似連変動
いずれかに、ガセることなく繋がっています。
まぁ、大抵はS1拡大、セリフ予告からノーマルリーチで終わるセリフが出ちゃうんですけどね……。

-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08