あのトップアイドルがついにパチンコに! 空前の人気となったライト機登場!!
時代が令和に変わろうとしていた2019年。パチンコ攻略マガジン誌上で2号にわたり特集された企画がこの「ぱちんこ平成名機年鑑」だ。
平成元年から平成30年まで、それぞれの年の代表的&人気マシンを多数紹介! その年の出来事と合わせ、懐かしのパチンコ台を振り返っていく企画となっている。
この30年の間にパチンコはどのような変遷をたどってきたのか、そして間もなく撤去されてしまうCR機はどのように進化を遂げてきたのか、この企画を見れば一目でわかるはず!
思い出のパチンコ30年を、今あらためて…PLAY BACK!!
【ぱちんこ平成名機年鑑】 平成元年 平成2~3年 平成4年 平成5年 平成6年 平成7年 平成8~9年 平成10~11年 平成12~13年 平成14~15年 平成16年 平成17年 平成18~19年 平成20年 平成21年 平成22年
災害により輪番休業や部材不足に!
【平成23年(2011年)】に登場したぱちんこ名機たち

銭形平次は一撃2000発あり・AKB48のトップアイドルが出演・オーバー入賞狙いなど攻略が効くと、1/200前後のライトスペックで今までにない大ヒット! 北斗の拳にも初のライトスペックである「金色(ファルコ)」が登場。

以後のシリーズでも人気の高い、女子高生を追いかける「みちづれ編」は「CRリング~呪いの7日間~」で初搭載。また、MAXタイプだけでなく、1/199スペックの人気も高かった。

歌パチとして、PUFFYやピンク・レディーの台が登場。また、パチスロの人気キャラがパチンコ化した「CRぱちんこRio」も。他には「CR花の慶次~焔」「CRうる星やつら Forever Love」「CR弾球黙示録カイジ2」「CR戦国乙女2」「CR南国育ちin沖縄」「CR花満開麗」なども導入された。

東日本大震災による電力不足を受け、東京電力・東北電力管内のホールを中心に、月2~3回の輪番休業を実施。また、10~11月にはタイの大洪水でパチンコ台の部品工場が被害にあい、生産台数を減らすことになった機種も。
▶平成23年のホール状況
警視庁から通達された、いわゆる広告宣伝規制が8月から適用され、特定の日付や機種を煽る行為や企業PR等の宣伝が制限された。また、大阪府が全国に先駆け、脱等価交換を実施。現在に繋がる脱等価の流れに。
▶▶▶パチスロの5号機の歴史はここでチェック!!

-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ビッグボーナス終了画面のさらなる詳細が判明! 小さいキュゥべえは設定6濃厚!!2025.04.25
-
スロL麻雀物語新装攻略に向けて知識武装! 通常時~AT中に至るまで気になる内部数値が大量判明!!2025.04.20
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴通常モードの移行抽選や「シゴロ賽」に関する新情報を公開!!2025.04.21
-
スロスマスロ バイオハザード5クライマックスウェスカーゾーンは突入時点で成功確定のパターンが存在!!2025.04.21