
機種名だけではどんな機種なのか想像もつかず(!?)、あまりにもクセが強すぎたために(!?)、どこにも記録が残っていないような迷機を取り上げるこのコーナー。
今回取り上げるのは、「CRブラボー絶好鳥」(2003年・平和)だ。
それでは、レッツラゴー!!
Welcome! 鳥の国へごあんない!?

今ではさすがにほとんどないが、偉大なる『海物語』シリーズには数々のオマージュ機が登場し、まさに完全なまでにそのゲーム性を踏襲したパチンコが続々登場した時代があった。本機シリーズもそんな機種のうちの1つだ。
『X』は上記の通り、大当り確率1/336.3→1/59.3・確変突入率50%で次回まで・確変終了後にのみ時短100回が付くいわゆる「ハーフ時短」タイプ。

『Y』は大当り確率1/349.6→1/61.7・確変突入率50%で次回まで・すべての大当り終了後に時短100回が付くいわゆる「フル時短」タイプ。『J』は『Y』の出玉少な目バージョンだった。
当時のカタログには上記のように「リーチ比率(出現割合)」と「平均期待値(信頼度)」がまるまる掲載されていたりした。まあ、シンプルな『海』のゲーム性だからね…。

完全に『海物語』同様、5ライン×横スクロールで、1~10図柄のうち奇数揃いで確変&偶数揃いで通常。
リーチ後に霧予告or鳥群予告が発生することがあり、後者ならもちろん激アツだった。

シングルラインのスーパーリーチには洞窟リーチと豆の木リーチがあり。
再抽選を含め、ハズレ停止後からの再始動やダブルライン時の通常図柄揃いからの再始動もあり。

ダブルライン時のスーパーリーチは「マリンちゃんリーチ」ならぬ「マリリンちゃんリーチ」だ。
マリリンちゃんは妖精さんだぞ!

本機のプレミアムリーチは、画面内の鳥たちが一斉に画面外へ飛び立っていき、後に全図柄揃いで再び画面内へと降りてくるものだった。まあ、枠外プレミアム的な感じやね。

本機が『海物語』とは違った点は、確変中演出の世界観が一変したところだろう。
背景が宇宙空間となり、図柄もキャラがメカに変貌し確変が「Super!!」&通常が「Normal」に変化した。
予告も霧予告が「宇宙ガス予告」になり、鳥群予告が「隕石群予告」に様変わりした。

シングルスーパーも洞窟リーチが「閃光リーチ」に、豆の木リーチが「ムーンライトリーチ」に変化。

そして、ダブルスーパーはマリリンちゃんリーチから「ハイパーマリリンちゃんリーチ」へグレードアップ!

なお、本機のカタログにはまさかの次機種予告が…!
マリリンちゃんが“あなたの「ケイタイ」カメラ付き? 今度はパチンコにも…!?”と言ってるワケだが、現代人には何を言ってるかわからないだろう。当時はガラケー全盛期で、携帯電話にようやくカメラ機能が付き始めた時代。このカメラ機能をまさかのパチンコに搭載して登場するのが、次機種の『CR神龍物語』(2003)シリーズだった。
<つづく>
↓パチンコ・パチスロのあらゆる情報はモバイルサイトにて!!
(C)HEIWA
-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08