
※この連載「毎日ジャイ論」はパチンコYouTuberのジャイロが正攻法とオカルトのハイブリッド理論「ジャイ論」を軸に吠えまくる毎日更新コラムです。記事内のすべてはジャイロ個人の感想、妄想、怨念ですのであしからず……。
過去の記事はコチラから
また逆神と言われそうだが言うぞ
この間、ユニコーン2のP機を初めてじっくり実戦したのね。
ユニコーン2といえば話題になるのは大体e機の方で、P機が元気なホールってほとんどない、と思っている。
で、自分はe機でコテンパンにされたこともあり、ユニコーン2自体がつまんねえと思ってた(負けたからだろとか言わないでくれよ)。本音言うとe機ユニコーンって「面白いから打つ」じゃないのよ。デカヘソが気持ち良くて打つのよ。ほぼ即停止だらけでサクサク回るのは唯一無二の気持ち良さなんだけど果たしてパチンコゲームとしては面白いのか? e機ユニコーン2。
で、ユニコーン2はそのe機からデカヘソを取り上げたような存在だと思っていたから動画でもP機のユニコーン2をサゲる内容になっちまうだろうなと考えてた。
ところがどっこい、めちゃ面白かったのである。「タコ勝ちしただろ」って思ったろ。
最終的にはギリギリまくったが、またしても投資は5万円を超えていた。さらにいえば、まだまだマイナスな段階で「こいつ……面白いぞ!」と呟いていた。
面白いと感じた理由はいくつかあるが、まずは突入率と継続率の高さ。
e機はね、突入50%でなかなかRUSHに入る気がしないうえに初回の連チャン率も低めだから、即落ち含めると64%ほどが単発で終わる。
というのもあって、「ただただ回るからうっかりLTに入らないか期待して打つ」って感じになる。LTのおかげでなんとか気持ちを繋げている状態だな。実際はゴールが遠すぎてそうそうたどり着けないが。
でもP機だとそもそもが70%でRUSHに突入するし、うち20%は3000個だし、継続率は初手から81%。ずーっと81%。
これがP機の方が希望をもって打てている理由だと思う。当然e機よりは回らないけどゴール自体はかなり近いのよ。
e機の次に似たスペックである初代と比べると、カスタムが豊富になり無駄なSPの発展も減り、リーチ中のバランスも改良されており、チャンスアップが弱くても堕とせたりする。
演出もじっくり打つと初代とそれなりに違うところがあり、飽きない。
でも昨年までならこいつがヒットしない現状をやばいとは思わなかっただろうね。
じゃあなぜ今は「やばいと感じた」のか、を次回解説しよう。

(C)創通・サンライズ
-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08