
機種名だけではどんな機種なのか想像もつかず(!?)、あまりにもクセが強すぎたために(!?)、どこにも記録が残っていないような迷機を取り上げるこのコーナー。
今回取り上げるのは、「CRむし虫物語」(2007年・aaa)だ。
それでは、レッツラゴー!!
2画面による好みの演出モードを選択!?

もうすぐ“海の日”ということで、偉大なる『海物語』シリーズのオマージュ機を今回も取り上げる。
スペックは2タイプあり、『TRX』は大当り確率1/319.25→1/31.925・確変突入率60%・すべての大当り終了後に100回転の時短が付く突確搭載タイプ、『DH4』は大当り確率1/69.25→1/8.147・確変突入率100%&ST4回転・ST終了後に時短46回が付く甘デジタイプだ。
7インチの液晶2枚を搭載し、横の長さは約32.2センチ。この2つの液晶をフルに使った横スクロール×5ライン×2、すなわち10ラインの超ワイドスクロールアクションが最大のウリだった。

モード選択も可能で、シンプルで遊びやすい5ライン×2の超ワイドスクロール変動になる「むし虫の森」と、PUSHボタンで楽しむプレイヤー参加型の「ピーチガーデン」の2モードから好みの演出を選択。ピーチガーデンモードでは右画面が予告専用となり、多彩な予告が出現する。

ピーチガーデンはこんな感じで、基本は鏡の中にPUSHボタンが出現したらチャンス。
右画面の背景チェンジでバスルームに移行する場合は、隠されている秘密のアイテムに注目。

ピーチガーデンモード限定の演出「蝶群チャンス」はボタン連打で蝶の数を増やせれば信頼度アップ。右画面が蝶群でイッパイになればスーパー確定。
金の蝶が現れたらプレミアムだった。

リーチ後予告は「わた予告」か「蝶群予告」。言うまでもなく、前者が「泡」で後者が「魚群」だ。
2枚の液晶内を蝶群が突っ切る様は結構圧巻だった。本家同様に赤い蝶群ならプレミアムだった。

変動中にいきなりピーチちゃんが出現して発展する「ピーチチャンス」は「Wチャンス」か「むし虫モード(突確)」が決定する激アツ演出で、両モードで発生する可能性あり。

Wチャンスになると、両画面で同時にスーパーリーチが発生。
シングルラインならお花リーチor強風リーチ、ダブルラインならピーチリーチだ。

ホイッスルリーチはピーチガーデンモード限定の激アツスーパーで、信頼度約70%。

なお、すべての予告やリーチ中に青髪の「ジャック」が出現すればプレミアムだ。

「むし虫モード」は『TRX』では突確モードで、『DH4』では大当り終了後に必ず突入する4回転限定のSTモードになる。

『TRX』では通常図柄大当りのラウンド中に確変昇格する可能性がある「お宝チャンス」が発生することもあった。ラウンド中には他にゲーム性を解説する「ピーチ講座」や「まちがい探し」などのプレイヤーを飽きさせないような工夫もあった。横スクロール×5ラインを単純明快に2倍にしちゃった本機は、当時としては結構迫力あったと思う。
<つづく>
↓パチンコ・パチスロのあらゆる情報はモバイルサイトにて!!
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19