3連以上確定する演出を初搭載&パチンコオリジナル楽曲初搭載
はじめに
人気マシン「P北斗の拳 暴凶星」の3連チャン以上が確定する特闘演出は入った瞬間、非常にテンションが上がりますよね。今回は、初の3連チャン以上が濃厚となる演出を初搭載した機種。
そして、今では当たり前になったパチンコオリジナル楽曲を初搭載した上、CDデビューまでしてしまった名機のお話をしていきたいと思います!
「CRフィーバー花月FX」とは!?


2003年にSANKYOから登場したCRデジパチ。大当り確率は、1/356.3(1/59.4)、賞球は4&7&15で、1回の大当り出玉は、約2100個(15R×10C)。1/2で次回までの確変に突入し、全ての大当り終了後に100回転の時短が付いた。
兄弟機には、出玉が約1900個(15R×9C)と少なめでフル時短の「JX」と同様の出玉で初当り確率が1/295.7(1/80.6)と軽めになったハーフ時短の「MX」があった。
演出

《予告演出》
・ミニキャラ
・短冊→青短<赤短
・台枠フラッシュ
・実写カットイン
・降りモノ予告
・音→(春)琴の音(冬)石焼き芋で大当り濃厚
・連続スベリ予告→単発<2連<3連<4連
《リーチ演出》…リーチの信頼度が変化する3つのモードが存在!
・ノーマルリーチ
・三日月リーチ
・満月リーチ
・四季リーチ
・花○全回転リーチ→3連チャン以上が確定するプレミアムリーチ

CD発売もされた「楽曲」
「CRF.花月」が発表されて間もなく、主人公まりこの「花月」がCDリリースされ、その後、後継機にあたる「CRF.花月外伝」導入時には、新曲「月蝕」もCDリリースされた。
ちなみに虚心はCDを2枚とも買っているし、当時お付き合いしていた嬢もカラオケとかでよく歌っていた(笑)。

まとめ

実は20年も前から、保留内の大当りを告知する演出が存在していたのです。当時は、ノーマルリーチハズレ後に「いよっ!」のかけ声から突入する「花○全回転リーチ」で、ケツが浮いた方も多かったと思います(笑)。
また、当時としては目新しいパチンコ専用の楽曲や本筐体のスピーカーの性能の良さには驚かされたものです。この機種の影響もあって、今の多彩な楽曲を収録した機種も、存在しているということになることを考えると、当時の人気以上の功績を残した名機種と言っても過言ではありませんね。
知人プロには「花○全回転リーチ」の「○」を「びら」と解釈して、この演出が出た日は、上野方面まで出向いて風俗へ行っていた輩もいましたが…(笑)。
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07