◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • ボギー植竹

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう
  • ここる
  • らあら
  • ぶっこみ!てっぺい
  • 名戸ごんべ

フリーランスライター

  • 助六
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【パチンコ】一体何回転させれば確率通りに大当りしてくれるの?

【パチンコ】一体何回転させれば確率通りに大当りしてくれるの?

【第153回】確率の100倍

たとえば大当り確率1/320とすると、その確率分母の100倍まわすとすれば32000回転になる。パチプロ界隈では「確率の100倍」などと簡略化して語られることが多い。

では、その「確率の100倍」回したときに結果はどれくらいバラつくのか?はたまた落ち着くのか?

まずは「1/2」という究極シンプルな確率を想定してみよう。確率の100倍=200回転である。

大当り確率1/2で200回転まわした場合、平均では当然100回当たることになる。実際にはバラツキがあるが、どれくらいのバラつくのだろうか?

2%の確率で85回以下
2%の確率で115回以上

つまり96%の確率で85~115回(±15%)の範囲内に収まるのだ。

ちなみに大当り74~126回の範囲内に収まる確率は99.98%。ほとんどすべての場合、理論上の大当り回数±25%以内に収まるのだ。

では次に大当り確率1/320を想定してみよう。確率の100倍回した場合、

2%の確率で80回以下
2%の確率で121回以上

つまり、1/320で「確率の100倍」まわした場合、96%の確率で80~121回(±約20%)の範囲に収まるのだ。

裏を返せば、確率の100倍まわしても±20%以上のバラツキが出ることが4%(25回に1度)あるとも言える。上にブレるぶんにはいいが、下振れで20回の大当り欠損となれば、出玉1400個とすると4円計算で11万円あまりの損失になる。

このように、確率の100倍まわしてもまだまだバラツキ要素も大きいのだが、それでも明らかに収束らしき傾向を見せている。ここは目先のバラツキに惑わされず確率を信じて行動するしかない。

ちなみに確率の300倍まわした場合(平均大当り回数は当然300回となる)、267回~334回に収まる確率が95%となる。つまり確率の300倍まわせば±1割程度に収まる確率が95%に達するのである。


パチンコ正攻法関連記事

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合