◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • ボギー植竹

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【スロット】来店マンのコレ、許せる? 許せない?

【スロット】来店マンのコレ、許せる? 許せない?

タイミングだけは見極めて欲しい

過去の「隣に座ったヘンな客」はコチラ

チワッスあしのです!

ホールで出会った奇抜な隣人を紹介するこちらの企画、今回はオレの知り合い「コウヘイ」さんのお便りを紹介します。どうも~コウヘイさん。絶対鬼浜から取ったな。


**********

1年くらい前に都内のホールで打ってた時、いきなり知らない女から「トロフィー出ましたか?」と話しかけられてビックリした。

誰だろう? と思ったけどトンと思い出せず。

こっちはST中ギリギリの展開でパチスロに集中したかったけど知り合いだったら無視するのも失礼なので「まだ何も出てないよ~」と一応返事を。

すると相手は「なるほど~」と言いながら、すぐ別の人に話しかけに行きました。

一体なんだったんだと思ったけど、あとからポスターを見るとそれは店が呼んだユーチューバーか何かだったらしく。スロの方は1回集中力が切れたのが悪かったのかグダグダに。

若い子から話しかけるのは悪い気はしないけど、タイミング考えてくれよ。


**********

はい、とうとう取り上げる日が来ましたね。「トロフィー出ましたか問題」。

これ人と媒体によるんですが、お店に対して頑張ってるアピールをするのに、お客さんにむちゃくちゃ話しかけて回る演者さんってのがマジでいるんですね。

パチマガスロマガを含めて媒体についてる人は少なくとも「話しかけられる側」という意識があるのでそういうことはあんまりしないと思うのですが、生き馬の目を抜く来店ビジネスでなんとか生き残ろうとしてる人は、やっぱ店へのアピールとか代理店のメンツの為に「盛り上げてますよ」というポーズを取りがちなのは間違いないと思います。

もちろん純粋に「調査のため」というので訊く人もいるんですけど、その人の場合もある程度「全」とか「ニブイチ」とかのシマにアタリを付けて訊いてるんで大体ニコニコして答えてくれるハズ。なのでこれは除外。

もしくは単純に「金を使いたくない」「回したくない」という人はそれをやりがちであろうと思いますが、いずれにせよ頭からスッポ抜けてるのは「ホール内にはパチンコ・パチスロ中に話しかけられたくない人がたくさんいる」という当たり前すぎる事なんですね。

パチンコ_来店イベント

特に「コウヘイ」さんの場合はトロフィー出てないマシンのST中の出来事ということで、人によっては結構キレると思うんですよこれ。

もちろん話しかける側も殆どの場合はある程度の機種知識があり「いま話しかけちゃ不味いな」とかそういうのを知ってるんで、そういう意味では慣れた人はトラブルになりづらいというのも分かるんですけど、逆に言うと「パチンコ知りません!」「教えてね!」みたいなスタンスの演者さん(実際いるんです)の場合、こんな感じで要らん所で話しかけて激怒されるというしょうもなさすぎるトラブルが絶対どっかであるんじゃなかろうかと、余計な心配をしてしまいます。

まあ「広告宣伝ガイドライン」に端を発する来店バブルもそろそろ丸二年になりますし、その間になんとなくシェア争奪戦みたいなのもあって全体のレベルは向上してると聞いてますけど、言っても元がそんなに高くないんで、全国の店長様におかれましては引き続き来店演者の選定にはある程度目を光らせておいた方が良いと思います。

…と、なんだっけ今日の話。あ、演者さんの声掛けだ。

そう、上手い人はいいんですよ。「いまだ!」という所で邪魔にならずいい感じで声掛けできると思うんですね。ところがそうじゃないイヤなタイミングで「トロフィー出ましたか?」みたいなのをイヤな感じで訊かれると、怒る人も絶対いるのはもう当たり前じゃないですか。

「あたし演者だから!」「仕事だから!」ってのは通じない人には全く通じないし自分の身が危険な場合もあるので、程々にしときましょう。

てかそんな演者使うなよ、普通に…。

はい以上! また次回~!

皆様の体験談を大募集!

隣に座ったヘンな客…アナタの体験談を教えてください!

ライター・あしの氏が当コラムにて紹介させて頂く…かもしれません。

★★★★★★★★★★★★★★
コチラから送ってください!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★

※ご希望の方はペンネーム・年齢・性別をご記入ください。本名での掲載は致しません。
※メール等での返信はいたしません


隣に座ったヘンな客関連記事

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合