
【第123回】トータル連チャン率(その2)

前回の続き。
エヴァ咆哮のST中連チャン率は81.00%(ST163回転+残り保留4回転)という計算をした。
初回ST時の平均連チャン数
=1/(1-0.8100)
=5.26回
しかし初回大当り(ヘソ入賞時)のST突入率は59%しかない。残り41%はSTに入らず時短100回転のみとなる。
時短100回転で当たる確率は,
1-(1-1/319.7)^100=26.90%
この機種の連チャン性能をまとめるとこうなる。
①59%の確率でSTに突入し、それ以降は81.00%で連チャンする。
②41%の確率で時短100回転となり、その場合の連チャン率は26.90%
③時短100回転中に当たれば必ずSTに突入し、以降は81.00%の確率で連チャンする。
結局、本機の連チャン率は81.00%と26.90%の2種類がある。

トータル連チャン率というのはこの両者をひっくるめた連チャン率のことであるから、もちろん、両者の間のどこかに落ち着くことになる。どこに落ち着くのかという計算してみよう。
場合分けすると…、
①初回ST突入…5.26連
②初回時短で引き戻せず…1回
③初回時短で引き戻し…6.26回(初回+5.26回)
①はST突入率59%で発生
②41%×(1-26.90%)=29.97%
③41%×26.90%=11.03%
※②と③を合わせると41%になる
こうして、初当りの全パターンについて計算できる。
=0.59×5.26
+ 0.2997×1
+ 0.1103×6.26
=4.10回
これは単発も含めた初回平均連チャン数を意味する。この4.10回から逆算すればトータル連チャン率を算出できるのだ。
=1-1/4.10
=75.58%
これがエヴァ咆哮のトータル連チャン率となる(ST時、時短時、ヘソ入賞、電チュー入賞の全てをひっくるめた連チャン率になる)。
※本文中では小数点以下2桁までしか表記していない部分でも、実際には8桁以上まで計算しています。

-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08