
機種名だけではどんな機種なのか想像もつかず(!?)、あまりにもクセが強すぎたために(!?)、どこにも記録が残っていないような迷機を取り上げるこのコーナー。
今回取り上げるのは、「CR果物物語」(2003年・タイヨーエレック)だ。
それでは、レッツラゴー!!
強引かつシュールな世界観がクセになる!?

今さら述べる必要もないだろうが、一応触れておかねばなるまい。横スクロール×5ラインのゲーム性でパチ屋に必ず設置されてきた歴史的な超絶ロングヒットマシン「海物語」シリーズは、数多くのフォロワーを生んだことでも知られている。要するにパクリ機種だが、本機もそんな感じの1つ。
スペック的には4種類あり、『M』が1/323.5・確変終了後に時短100回、『S』が1/315.5・確変終了後に時短100回、『L』が1/359.5・すべての大当り終了後に時短100回、『R』が1/350.5・すべての大当り終了後に時短100回、確変突入率はみな1/2・1回ループで、出玉は『S』と『R』が2000個を切る少なめタイプだった。

1図柄はスイカ、2図柄バナナ、3図柄は桃。「3」を横にしたら尻っぽいので桃はなんとなくわかる。

4図柄はナシ、5図柄はリンゴ、6図柄はメロン…ナ4、リン5、メ6ン…ダジャレかな。まあ、4図柄はミカンかオレンジの可能性もあるけど…。ちなみに本機では「裏4」は0図柄になっていたが、絵柄は4図柄と同じだった。

…と思いきや、7図柄に至っては果物感まるでなくそのまま。8図柄&9図柄は…どう考えてみても、常人にはまるで理解できない。加工しちゃったの!?

予告は本家以上に多彩で、ステップアップ予告(S1・ピーマン出現→S2・カラス出現→S3・山坊主出現→S4・イチゴちゃん出現)や連続予告、気球予告(アンコウ→タコ→サメ→カメの順に出現し、カメまで登場すれば大当り)、そしておなじみの魚群に匹敵する激アツ予告「流星群予告」などがあった。
また、液晶上のスイカ役物が変動開始から点灯していれば保留内で確変大当りとなる「スーパーフルーツアクション予告」や、保留表示のドット部分が爆発すれば保留内で大当りとなる「爆発予告」というプレミアムパターンもあった。

シングルライン限定のSPリーチでは、海・山坊主リーチ&大気圏突入リーチがあった。海・山坊主の代わりにチェリー親子が登場する「チェリー親子リーチ」ならプレミアム。

ダブルライン限定のSPリーチは、通常時はイチゴちゃんリーチになったが、時短時は小麦ちゃんリーチになった。イチゴちゃんの代わりにチェリーボーイズが登場する「チェリーボーイズリーチ」ならプレミアム。

また、地味な当たり方だが「ノーアクション」と「ノーマル2段階」は発生すれば確変大当り確定だった。このように、何気に演出的には本家よりも多彩だったワケだが、この世界観は…シュールすぎたかもしれない。
<つづく>
↓パチンコ・パチスロのあらゆる情報はモバイルサイトにて!!
(C)TAIYO ELEC
-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08